2008年08月26日
ゴーヤの佃煮
ウチのツマが、実家の義母から教わってきたゴーヤの佃煮です。

これで生ゴーヤ1kg使用しています
ゴーヤの苦味はかなり抑えられて、ご飯のおかずにもお酒のつまみにも合います
ゴーヤの過剰在庫一掃の切り札になりそう。
作り方は・・・
これで生ゴーヤ1kg使用しています

ゴーヤの苦味はかなり抑えられて、ご飯のおかずにもお酒のつまみにも合います

ゴーヤの過剰在庫一掃の切り札になりそう。
作り方は・・・
【下ごしらえ】※量はそれぞれ加減して下さいね
① ワタを取ったゴーヤ(1kg)は、薄く切り水にさらす。
※ウチのゴーヤは、このぐらいで(1kg)でした。


薄く切ってアミに入れとくと便利です。

② 沸騰したお湯にゴーヤを入れさっと茹で、熱いうちに強く搾る。

下ごしらえ完了!

【作り方】※繰り返しますが量はそれぞれ加減して下さいね
※[材料]・・・材料A:下ごしらえ済ゴーヤ、砂糖(300g)、醤油(大さじ8)、5倍酢(40cc)、ちりめんじゃこ(40g)
材料B:かつお節(20g)、いりごま(大さじ6)

③ お鍋に材料Aを入れて弱火にし、汁気が無くなる程度まで煮詰める。

かなり汁気が出てきます

こんな感じまで煮詰めます

④ 煮詰まったら火を止め、材料B入れ混ぜて出来上がり!


苦味がないので子供も喜んで食べますが、ゴーヤの苦味が好きな方(私も!)には物足りないかも・・・
(せっかくのゴーヤを腐らせるよりは、有効利用したほうが良いですよね。)
ゴーヤの過剰在庫に悩んでいる方は、ぜひお試しあれ\(^o^)/
① ワタを取ったゴーヤ(1kg)は、薄く切り水にさらす。
※ウチのゴーヤは、このぐらいで(1kg)でした。
薄く切ってアミに入れとくと便利です。
② 沸騰したお湯にゴーヤを入れさっと茹で、熱いうちに強く搾る。
下ごしらえ完了!
【作り方】※繰り返しますが量はそれぞれ加減して下さいね
※[材料]・・・材料A:下ごしらえ済ゴーヤ、砂糖(300g)、醤油(大さじ8)、5倍酢(40cc)、ちりめんじゃこ(40g)
材料B:かつお節(20g)、いりごま(大さじ6)
③ お鍋に材料Aを入れて弱火にし、汁気が無くなる程度まで煮詰める。
かなり汁気が出てきます

こんな感じまで煮詰めます
④ 煮詰まったら火を止め、材料B入れ混ぜて出来上がり!
苦味がないので子供も喜んで食べますが、ゴーヤの苦味が好きな方(私も!)には物足りないかも・・・
(せっかくのゴーヤを腐らせるよりは、有効利用したほうが良いですよね。)
ゴーヤの過剰在庫に悩んでいる方は、ぜひお試しあれ\(^o^)/
Posted by はらほろ at 16:51│Comments(15)
│手作り
この記事へのコメント
すごい!!!カルシウムたっぷりでプレママのれぃなにもすっごいよさそうρ(≧ω≦)ρぜひ通販してください☆
Posted by れぃな
at 2008年08月26日 16:59

いいことをお聞きしました!
母に提案しようかな~。
作り方、くわしくありがとうございます。
母に提案しようかな~。
作り方、くわしくありがとうございます。
Posted by しみじみしじみ at 2008年08月26日 17:00
苦くなくなるの!???
こりゃぁいいかも♪
優はゴーヤの苦味は好きなんだけど、旦那がゴーヤ食べてくれないんだよね・・・汗
こりゃぁいいかも♪
優はゴーヤの苦味は好きなんだけど、旦那がゴーヤ食べてくれないんだよね・・・汗
Posted by 優 at 2008年08月26日 17:01
苦味が苦手な子ども達も食べれるなら^^さっそくやってみよ〜かな♪
Posted by ちゅぼ丸 at 2008年08月26日 17:04
ゴーヤの佃煮なんて初めて見ました!!
美味しそうです♪
美味しそうです♪
Posted by ひまわり
at 2008年08月26日 17:17

美味そうです。
ここコピーして妻に渡そう・・。
ここコピーして妻に渡そう・・。
Posted by 楽天親父 at 2008年08月26日 17:40
この前、遊佐駅で、ゴーヤの佃煮、というポップをみて、どんなかんじだろう?と思ってました。
ジャコが入るんだ。
真似してみま〜す(^O^)/
ジャコが入るんだ。
真似してみま〜す(^O^)/
Posted by 酒やの嫁 at 2008年08月26日 17:40
んまそーだの~
うちもえっぺゴーヤあるー
この前はかき揚げ、その前はチャンプルー、佃煮おいしそうだ~!!
あ~お腹鳴った(笑
うちもえっぺゴーヤあるー
この前はかき揚げ、その前はチャンプルー、佃煮おいしそうだ~!!
あ~お腹鳴った(笑
Posted by こにょみ
at 2008年08月26日 18:07

れぃな さん
コメントありがとうございます。
通販ですかぁ・・・(^^ゞ
一時間ほどで出来ますので、
ぜひチャレンジしてみてください(^^)/
しみじみしじみ さん
コメントありがとうございます。
ゴーヤがたくさんあるなら、これはオススメですよ~♪
優 さん
コメントありがとうございます。
モノがゴーヤなので、苦さは若干ありますが、
醤油のしょっぱみ
砂糖の甘み
五倍酢の酸味
ジャコとゴマの香ばしさ
が全面にでてくるので、苦味は気にならないと思います。
ぜひお試しを☆
ちゅぼ丸 さん
コメントありがとうございます。
ウチの子供たちは、ゴーヤとは思わずに
“美味しい佃煮”として食べてるみたいです(*^^)v
ひまわり さん
コメントありがとうございます。
誰が考えたのか、なかなかのアイディアですよね(^^♪
楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
サケのツマミにもGOODですよ~(^_-)-☆
酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
ぜひ真似しちゃってください(^O^)/
こにょみ さん
コメントありがとうございます。
ゴーヤもほっておくとスグにイタむので、
早めに佃煮にしとくと、日持ちもして一石二鳥です(^^)
コメントありがとうございます。
通販ですかぁ・・・(^^ゞ
一時間ほどで出来ますので、
ぜひチャレンジしてみてください(^^)/
しみじみしじみ さん
コメントありがとうございます。
ゴーヤがたくさんあるなら、これはオススメですよ~♪
優 さん
コメントありがとうございます。
モノがゴーヤなので、苦さは若干ありますが、
醤油のしょっぱみ
砂糖の甘み
五倍酢の酸味
ジャコとゴマの香ばしさ
が全面にでてくるので、苦味は気にならないと思います。
ぜひお試しを☆
ちゅぼ丸 さん
コメントありがとうございます。
ウチの子供たちは、ゴーヤとは思わずに
“美味しい佃煮”として食べてるみたいです(*^^)v
ひまわり さん
コメントありがとうございます。
誰が考えたのか、なかなかのアイディアですよね(^^♪
楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
サケのツマミにもGOODですよ~(^_-)-☆
酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
ぜひ真似しちゃってください(^O^)/
こにょみ さん
コメントありがとうございます。
ゴーヤもほっておくとスグにイタむので、
早めに佃煮にしとくと、日持ちもして一石二鳥です(^^)
Posted by はらほろ
at 2008年08月26日 19:12

ちりめん入れるのがポイントですかね。
Posted by 肘折ニイサン at 2008年08月26日 20:30
すご~いい(@_@;)
一枚目の写真ではゴーヤーには見えない・・
是非食べてみたいけど作るの大変かな~
一枚目の写真ではゴーヤーには見えない・・
是非食べてみたいけど作るの大変かな~
Posted by チロル
at 2008年08月26日 22:01

これはうまそうです(^-^)
誰か作ってください(^O^)/
誰か作ってください(^O^)/
Posted by 鶴ニイさん
at 2008年08月26日 22:06

肘折ニイサン さん
コメントありがとうございます。
ちりめんじゃこの香ばしさは、
かなりポイント高いです(#^.^#)
チロル さん
コメントありがとうございます。
今回私は脇で見てただけですけど、
材料さえあれば簡単みたいでした。
弱火で焦がさないように水気を飛ばすところで、
鍋をほったらかしにしなければ、失敗は無いと思います(^_-)-☆
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
佃煮つくり、
次回は私が挑戦してみようと思ってます(^^)/
コメントありがとうございます。
ちりめんじゃこの香ばしさは、
かなりポイント高いです(#^.^#)
チロル さん
コメントありがとうございます。
今回私は脇で見てただけですけど、
材料さえあれば簡単みたいでした。
弱火で焦がさないように水気を飛ばすところで、
鍋をほったらかしにしなければ、失敗は無いと思います(^_-)-☆
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
佃煮つくり、
次回は私が挑戦してみようと思ってます(^^)/
Posted by はらほろ
at 2008年08月26日 23:01

わお♪ ゴーヤだ♪ 美味しそう。
この前 沖縄でどこのホテルでも、
出ました。
この前 沖縄でどこのホテルでも、
出ました。
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年08月26日 23:36
プリーズ☆加川 さん
コメントありがとうございます。
沖縄ですかぁ~♪
やっぱり本場のゴーヤは一味違うのしょうね(●^o^●)
コメントありがとうございます。
沖縄ですかぁ~♪
やっぱり本場のゴーヤは一味違うのしょうね(●^o^●)
Posted by はらほろ
at 2008年08月27日 07:22
