プロフィール
はらほろ
はらほろ
『歩歩起清風(ほほ、せいふうをおこす)』をモットーに、
デジカメ持ってアチコチうろついています。
アクセスカウンタ
カテゴリ
散歩 (181)
長散歩 (3)
鳥海山 (105)
お菓子 (52)
和菓子 (91)
洋菓子 (100)
お団子 (39)
お餅 (54)
氷菓子 (84)
お香 (30)
行事 (12)
遊佐町 (22)
地区 (31)
学校 (31)
行楽 (81)
イベント (109)
お祭り (28)
映画 (52)
温泉 (30)
お店 (216)
BBC (65)
丸幸屋 (5)
栄軒 (7)
風景 (106)
花景色 (156)
桜景色 (79)
昆虫図鑑 (14)
滝景色 (44)
紅葉景色 (24)
梅だより (37)
玉川寺 (30)
總光寺 (7)
道楽 (69)
畑づくり (126)
手作り (18)
てぬぐい (77)
水蓮鉢 (11)
方言 (10)
本棚 (38)
当たり! (62)
ムスメ (35)
セガレ (66)
チコ婆 (52)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 13人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2017年09月22日

ドールハウスの世界♪

勤務休み最終日の今日は、午後からツマを連れ出して
鶴岡市家中新町にある、致道博物館f01
ただいま絶賛開催中の、『遊びのこころ 礒貝吉紀 ドールハウスの世界』を鑑賞してきました



生活空間をミニチュアで表現したドールハウスの制作・研究の第一人者であった
礒貝吉紀氏の作品を一堂に集めた、価値ある展示会
写真も撮影OKとは、なんとも嬉しい計らいです




礒貝吉紀氏の手がけたドールハウスは、精緻さの中にたっぷりの生活感を感じる逸品揃い。







窓越しにのぞき込む室内からは、そこに暮らす人々の息づかいが聞こえて来るようですheart

















めくるめくようなドールハウスの世界、時を忘れてひたって来ましたicon12











『遊びのこころ 礒貝吉紀 ドールハウスの世界』は10.4(水)まで開催中・・・





“芸術の秋”は今、致道博物館にありますっ











  
タグ :鶴岡

Posted by はらほろ at 19:59Comments(2)美術館・資料館

2017年09月15日

白壁兵舎広報史料館

新発田城を散策したあとに、城址内にある陸上自衛隊新発田駐屯地白壁兵舎広報史料館を見学。



明治7年に陸軍兵舎として建築された歴史的建造物を改修し、平成26年に資料館として公開されたこちらの施設。



由緒ある建造物内には、江戸期新発田藩時代の資料から
日清戦争から太平洋戦争まで、同所に駐屯した旧陸軍歩兵第16聯隊、歩兵第116連隊の激闘の記録が
当時の貴重かつ生々しくも圧倒的な資料でたどることができます。













『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ 』と言いますが
先人の足跡をたどり今後の教訓とするためにも、貴重な学びの場であると感じいりました。



  

Posted by はらほろ at 06:48Comments(0)美術館・資料館

2017年08月04日

現代アート展♪

午後から山形美術館で開催中の
『日本の現代アートがここにある! 高橋コレクション・マインドフルネス2017』を観に行ってきました。



受付を経てスグのホールには、撮影可能な草間彌生さんの作品が





どこかユーモラスな水玉のモティーフの作品にお出迎えされて、時に難解で時に印象的な現代アートの世界を散策・・・





こちらも撮影可能だった、ヒトの動きに反応する映像作品





幻想的な効果音と極彩色の映像は、極楽浄土を思わせる奥深さでしたicon12



正直ワタシには理解しかねる作品もありましたがicon10芸術オンチの私のココロにも沁みる、滋味深い作品展でしたよheart



『日本の現代アートがここにある! 高橋コレクション・マインドフルネス2017』は、
8/27 (日)まで、山形美術館で絶賛開催中ですっ(^O^)/
  
タグ :山形市

Posted by はらほろ at 22:55Comments(0)美術館・資料館

2017年07月18日

『子供之友』原画展

夜勤明けの昨日に、ヨメから車で搬送されてicon10天童市美術館f01
描かれた大正モダン・キッズ 婦人之友社『子供之友』原画展を楽しんできました



大正から昭和の初めにかけて、当時の子供たちの情緒を育んだ『子供之友』の貴重な原画が155点
ほぼ100年前の子どもに向けられた内容の紙面は、現代を生きる私たちの審美眼に耐えうる
普遍的な芸術性と示唆に富んでいます




お土産に買って来た絵本と原画集は、しばし枕頭に置いて
夢路をたどる道しるべにしたいと思います
heart




  
タグ :天童

Posted by はらほろ at 19:18Comments(4)美術館・資料館

2017年05月11日

アルフォンス・ミュシャ展

酒田市美術館で開催中の『アルフォンス・ミュシャ展』を観に行ってきました。



チェコの生んだアール・ヌーヴォーの騎手、アルフォンス・ミュシャの描く作品を一同に会した圧巻の展示品



5月28日までの開催期間中に、ぜひも一度訪ねてみたいです(^O^)/



  
Posted by はらほろ at 08:17Comments(0)美術館・資料館

2017年05月08日

渡邉邸

昨日は新潟にセガレを送った帰りに関川村へ寄り道して、国指定重要文化財の渡邉邸を見学してきました。





最盛期には一千町歩の山林と七百町歩の水田を経営した豪農の邸宅は、
入口の広大な土間と高い天井から観るものを圧倒させます。





平成の大改修を終えた母屋には、現代の匠による遊びゴコロが見え隠れ





意匠を凝らした庭園に各部屋のしつらえ、時を忘れて堪能してきました









  
タグ :新潟

Posted by はらほろ at 20:28Comments(2)美術館・資料館

2017年03月13日

致道博物館春の企画展♪

昨日は鶴岡市家中新町にある、致道博物館f01
三つ同時開催の、春の企画展を鑑賞してきましたheart



博物館内の御隠殿で開催中の『もう一つの川内由美子コレクション』
一昨年開催されたちひさき雛と雛道具展の続編ともいえる名展示
可愛く美しいアンティーク食器のコレクションに、オヤヂのオトメゴゴロもキュンキュンheart



御隠殿奥の間に展示されている、鶴岡雛物語では庄内藩酒井家伝来の雛人形と
他藩からお輿入れされた姫君持参の雛道具を堪能できます
icon12



美術展覧会場の藩主の書画展では、藩祖酒井忠次公から連なる歴代藩主直筆の書画二十五点が勢ぞろい
その時代をリードする文化人でもあった大名の貴重な手蹟に見入ってきました。



敷地内に移築された田麦俣の多層民家、旧渋谷家住宅では囲炉裏に火を入れて絶賛“燻蒸”中・・・





私も全身燻臭(いぶくさ)くなりながら、懐かしい建物を巡りましたface03



致道博物館春の企画展、見応えバッチリでしたよっ(^O^)/




  
タグ :鶴岡

Posted by はらほろ at 07:13Comments(3)美術館・資料館

2017年02月13日

愛国いろはかるた

酒田市立資料館の入口に展示してあった、『愛国いろはかるた』





酒田の個人宅から寄贈されたかるたの模写複製というコチラの展示からは
子どもたち目線からの戦時下の日本の暮らしぶりが偲ばれます。







『愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ』・・・
表示は『プチ展示』」となっていましたが、意義深い展示物だと思いましたicon12




  
タグ :酒田

Posted by はらほろ at 07:13Comments(2)美術館・資料館

2017年02月12日

岸洋子メモリアル特別展示☆

酒田市立資料館2階では、岸洋子メモリアル特別展示が開催中



酒田市出身の歌手・岸洋子さんが亡くなってから、今年で25年・・・
郷土を愛した不世出のシャンソン歌手の足跡を、貴重な資料でたどることができます











展示終了の12月27日(水曜)まで、展示物の入れ替えを行うそうなので
私も繰り返し観に行きたいと思います
heart





  
タグ :酒田

Posted by はらほろ at 07:12Comments(2)美術館・資料館

2017年02月11日

北前船とおひなさま♪

日和山の紅梅を観た後に、酒田市立資料館で開催中の企画展
『北前船とおひなさま』を観に行ってきました。



申請すると写真撮影も可、との事だったので申請書に記入してカメラ片手に見学camera



享保雛に古今雛、芥子(けし)雛・・・
北前船によって酒田にもたらされ、市内の旧家に伝わった貴重なお雛様が
酒田湊の資料とともに展示されています。










表情豊かな人形たちはモチロン、さまざまな小物の数々にも
湊町酒田の繁栄の一端をしのぶことができます
icon12











第200回企画展「北前船とおひなさま」は、4月3日(月曜)まで開催中ですっ(^O^)/

  
タグ :酒田

Posted by はらほろ at 07:11Comments(0)美術館・資料館

2017年02月08日

ビュー福島潟

先日の新潟行きの際、セガレが学校へ行ってる間に新潟市内のビュー福島潟へ行ってみましたf01



河畔に屹立する、地下1階、地上7階、高さ29mの個性的なタワーへは・・・



水かきのついた足跡をたどっていきます足跡



4階~7階の有料ゾーン(400円)では、ここ福島潟を越冬地とするオオヒシクイがチケット回収係icon10でお出迎え。





スロープ状になった4階~7階は、福島潟の景観を楽しみながら
福島潟の成り立ちや現状についての豊富な展示物を見学することができます。













屋上の展望スポットから眺める福島潟は、絶景の一言!



眼前に広がる新潟平野の豊かさを、一人占めにできましたheart





生憎の荒天で、お目当ての野鳥観察がままならなかったこの日の福島潟icon11



次回はぜひお天気の日に再訪して、野鳥たちの生態に迫りたいものですheart







  
タグ :新潟市

Posted by はらほろ at 02:08Comments(5)美術館・資料館

2016年12月07日

マイメロディ♡キキ&ララ☆展

昨日の午後に、酒田市美術館で開催中の『マイメロディ♡キキ&ララ☆展』を観に行ってきましたf01



マイメロディとキキ&ララ・・・長年親しんだ、2つのキャラクターの展覧会は
初代担当デザイナーによるキャラクターの誕生から、歴代のデザイナーたちが手掛けたイラストなどで
キャラクターたちの変遷が時系列で楽しめる構成になっています




写真撮影可能なコーナーにも、楽しい展示が一杯









老若男女を問わず、理屈無しで楽しめる好企画だと思いましたheart



『マイメロディ♡キキ&ララ☆展』12月23日(金・祝)まで絶賛開催中ですっheart
  
Posted by はらほろ at 07:37Comments(0)美術館・資料館

2016年10月01日

中井精也 写真展♪

酒田市美術館で開催中の『~1日1鉄!~鉄道写真家 中井精也 写真展』を観に行ってきましたf01



鉄道写真をライフワークとして、アクティブに活動する鉄道写真家、中井精也さんの写真展
列車の内外に駅舎に沿線に、鉄道にかかわるすべてを被写体にした圧巻の作品群



写真家としての技の冴えはモチロンですが、それ以上に中井さんの
『写す事(想いを伝え共有する事)のヨロコビ』がヒシヒシを感じられて、観ている私まで嬉しくなってきます



展示物の写真撮影が許されているのも、想いを伝え共有したいゆえでしょうか。



写真にそえられたキャプションも、味わい深いものばかりheart







作品には人柄がにじみ出るものなのだなぁ、と今更ながら感じ入りつつ鑑賞してきました



『~1日1鉄!~鉄道写真家 中井精也 写真展』は10月23日(日)まで。



観れば楽しい気分になること請け合いの、好企画展ですっcamera

  
タグ :酒田

Posted by はらほろ at 07:30Comments(2)美術館・資料館

2016年09月22日

ヱビスビール記念館♪

先週の土曜夜にムスメを思うあまりに勢い込んで東京へ来てみたモノの、翌日はムスメが仕事で・・・icon10
完全ノープランの東京の日曜日となってしまいicon11訪ねたのは
恵比寿駅にほど近いヱビスビール記念館です。



まずは試飲付き有料(大人500円)のガイドツアーに参加



み目麗しいブランドコミュニケーターさんにガイドされて、ヱビスビールの歴史をお勉強enpitu



貴重な展示の数々は、どれも興味深いモノばかりですっ







20分ほど観てのお勉強のあとは、試飲という名の味わってのお勉強heart



プロの注ぐヱビスビールは、グラスを傾けるたびに新しい泡が表面を覆って旨さをキープしますicon12





先ほどガイドしてくださったブランドコミュニケーターさんからは、缶ビールの美味しい注ぎ方のレクチャーをビール







三度注ぎの奥義、確かに伝授いたしましたっicon22



見学のあとは、有料のテイスティングサロンのコーナーへf01



品質に温度に注ぎ方・・・ベストな一杯を堪能できましたicon12







ビール好きには、まさに夢のパラダイスなヱビスビール記念館kya-



「ラッキーエビス」を、ぜひ探しにいらして下さいっ(^O^)/






  
Posted by はらほろ at 07:22Comments(0)美術館・資料館

2016年09月13日

金山町教育文化資料館

金山町散策の帰り道、道路沿いに『金山町教育文化資料館』の案内標識を見つけてちょっと寄り道。



こちらの建物は、金山小学校の旧朴山分校との事で平成13年の閉校後に
『廃校となった各分枝や小・中学校にある古く貴重な学習機材や歴史的教育資料の保管・展示を行う場』として
平成18年度に開館したそうです。(森と町と人のミュージアムHPより)
入口に『ご自由にご覧ください』との表示があったので見学。



分校のたたずまいがそのまま遺された館内は、漂う空気感も懐かしい”学校のかほり”がします。







手を加えていない”生の”資料展示に、時間を忘れてじっくりと見入ってきました。











地域の皆様のみならず、ある一定年齢以上の人たちにはひとしくある種の郷愁をかき立てる”こころの母校”・・・



これからも永く遺して欲しい、貴重な施設だと思いました。













  

Posted by はらほろ at 07:13Comments(2)美術館・資料館

2016年09月10日

チェーンソーアート

金山町散策でCUBで移動途中、遊学の森「木もれび館」入口に並ぶチェーンソーアートに思わず急停車。



独創的な意匠に精緻な造形、いづれおとらぬ芸術作品ぞろいです。















夢中になって写真を撮っていたら、建物の中から係りの方がいらして
9/17と18に開催される東日本チェンソーアート競技大会のチラシを下さいました。



都合がつけば、ぜひ一度観てみたいものです。




  
タグ :金山町

Posted by はらほろ at 07:10Comments(2)美術館・資料館

2016年08月20日

斜陽館

青森への家族旅行で訪ねた、五所川原市金木町太宰治記念館 「斜陽館」です。



太宰治の生家であった斜陽館は、1907年の建築物。



青森県下有数の大地主であった太宰の父が建てた、贅をつくした豪邸です。





暑いさなかに記念撮影用のマントを羽織って、エセ作家気分を味わう私icon10





太宰が少年期を過ごしたこの大邸宅が、その後の人間形成に影響を与えた事は
想像にかたくありません。








襖絵に記された『斜陽』の文字を、興味深く眺めてきました。



この日は台風の影響をうけた生憎のお天気の日でしたがicon11家族そろっての忘れえぬ思い出になりましたicon12







  
タグ :青森

Posted by はらほろ at 07:20Comments(2)美術館・資料館

2016年08月13日

ひびきあう詩と書

こないだのお休みに、山形美術館『金子みすゞ・金沢翔子 ひびきあう詩と書』展を観に行ってきました。



大正から昭和にかけて活動した夭折の童謡詩人 金子みすゞ
瑞々しい感性と圧倒的な筆致で精力的に活動を続ける、書家 金沢翔子・・・
二人の芸術家の才能が、時空を超えて織りなした作品群は
世代を超えて観る者の感性を揺さぶらずにはいられない魅力に満ちていました
icon12

  
Posted by はらほろ at 00:26Comments(2)美術館・資料館

2016年05月23日

出羽一国大絵図展♪

一昨日の夜に楽しい時間を過ごした後、昨日の朝に鶴岡市家中新町にある、致道博物館f01
お目当ては、4月29日(金) から5月26日(木)まで絶賛開催中古絵図大集合 出羽一国大絵図展です



何と言っても圧巻は、たたみにして34枚分の大きさの出羽一国大絵図!
ほかにも世界地図に領国図、蝦夷地に琉球図と、貴重な資料を
丁寧でユーモラスな解説に助けられながらじっくりと鑑賞してきました





初夏の致道博物館は、新緑の世界futaba



青葉を透かす陰影を、しばし楽しんで家路につきましたheart





旧鶴岡警察署の修復工事の完了、今から楽しみですっ(^O^)/







  
タグ :鶴岡

Posted by はらほろ at 07:23Comments(0)美術館・資料館

2016年04月20日

美術館めぐり♪

昨日はヨメのお供で、内陸方面で美術館巡りをしてきましたf01
まずは山形美術館山本二三展を鑑賞



日本を代表するアニメーションの背景画家・美術監督である山本二三(やまもと にぞう)先生の作品群は
緻密にして繊細



実際の風景をも凌駕するような鮮烈なリアリティを、
息を凝らして見入ってきました
icon12



みっしりとした芸術に身をゆだねたあとは、天童市美術館大滝博子創作人形展『ただいま 心のふるさと』



なんとコチラの展示会は、作家様のご厚意で写真撮影OKcamera



家族の絆を、震災への祈りを謳い上げる人形たちは、眺めていると心が温かくなりましたよheart







こちらの展示会は、ぜひ家族で楽しんでいただきたいですrose




  
タグ :山形天童

Posted by はらほろ at 09:08Comments(0)美術館・資料館