2013年09月28日
紫蘇の実の佃煮♪
昨日のイチジクの甘露煮同様、我が家のこの時期の定番オカズの紫蘇の実の佃煮♪

見た目は今一アレですが
甘しょっぱく似られた紫蘇の味わいと、プチプチとした実の食感が大好物です

ご飯の友に晩酌に・・・私にとっては、秋を感じる一品です
見た目は今一アレですが


ご飯の友に晩酌に・・・私にとっては、秋を感じる一品です

Posted by はらほろ at 09:42│Comments(5)
│手作り
この記事へのコメント
こんにちは。シソの実佃煮美味しいですよね…。って子供達はたべません…。はらほろさん家の子供さん達は食べますか?
Posted by 大根娘 at 2013年09月28日 15:28
シソの実佃煮、食べた時ないので食べてみたいですね~(^^)
見た目、今一ではないですよ(^_-)☆
最初キャビアかと思いたした(笑)
見た目、今一ではないですよ(^_-)☆
最初キャビアかと思いたした(笑)
Posted by cabin♪
at 2013年09月28日 19:07

大根娘さん
コメントありがとうございます。
紫蘇の実の佃煮、ウチも子供は食べないっす(^^;)
オトナになると分かる味、ってヤツでしょうか♪
cabin♪さん
コメントありがとうございます。
紫蘇の実の佃煮は、あまりお店でも見かけないので
馴染みの無い方も多いんでしょうね(汗)
味はともかく、食感だけはキャビアに似てるかもしんないっす(*^^*)
コメントありがとうございます。
紫蘇の実の佃煮、ウチも子供は食べないっす(^^;)
オトナになると分かる味、ってヤツでしょうか♪
cabin♪さん
コメントありがとうございます。
紫蘇の実の佃煮は、あまりお店でも見かけないので
馴染みの無い方も多いんでしょうね(汗)
味はともかく、食感だけはキャビアに似てるかもしんないっす(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2013年09月28日 20:19

おばんです(^O^)
これ、絶対飯を食い過ぎてしまうと思ふf^_^;
いいなぁ~(*^o^*)
これ、絶対飯を食い過ぎてしまうと思ふf^_^;
いいなぁ~(*^o^*)
Posted by 鶴ニイ at 2013年09月28日 21:12
鶴ニイ さん
コメントありがとうございます。
これ、日本酒にも合います♪
佃煮のクセに、日持ちしないのが難点なんですよね(^^;)
コメントありがとうございます。
これ、日本酒にも合います♪
佃煮のクセに、日持ちしないのが難点なんですよね(^^;)
Posted by はらほろ
at 2013年09月28日 21:24
