2016年06月07日
日本香堂・爆笑寄席 ♪
昨日の午後に、先日チケットが当たった日本香堂さんの爆笑寄席を観に行ってきました

日本香堂さんの顧客感謝イベントの爆笑寄席。
出演ラインナップもテツ&トモ、江戸家 小猫、桂雀々、母心、ノブ&フッキー、三遊亭円楽と豪華版です♪

いただいたお弁当を食べつつ待つことしばし、いよいよ開演!

三遊亭愛楽師の軽妙な司会で進行する爆笑寄席、
まずはテツ&トモさんのエネルギッシュなステージで
会場を存分に沸かせたあとは、
江戸家 小猫さんの江戸家一門のお家芸、動物モノマネでほのぼのとした笑いを堪能。
桂雀々師の『さくらんぼ』(江戸落語では『あたま山』)の熱演に圧倒されてお中入り(休憩)に入りました。
休憩後は、福島県を中心に活動する漫才コンビ母心の歌舞伎ネタで笑わせてもらったあと
ノブ&フッキーの絶品モノマネで呼吸困難状態に。
トリの三遊亭円楽師は、桂雀々師の師匠、桂枝雀師の創作落語『いたりきたり』。
ナカナカ聞けない珍しい演目をタップリと伺うことができました

お土産にいただいた、陶器のお香

至れり尽くせりの爆笑寄席・・・

来年もぜひキャンペーンに応募したいです(^O^)/

日本香堂さんの顧客感謝イベントの爆笑寄席。
出演ラインナップもテツ&トモ、江戸家 小猫、桂雀々、母心、ノブ&フッキー、三遊亭円楽と豪華版です♪
いただいたお弁当を食べつつ待つことしばし、いよいよ開演!
三遊亭愛楽師の軽妙な司会で進行する爆笑寄席、
まずはテツ&トモさんのエネルギッシュなステージで
会場を存分に沸かせたあとは、
江戸家 小猫さんの江戸家一門のお家芸、動物モノマネでほのぼのとした笑いを堪能。
桂雀々師の『さくらんぼ』(江戸落語では『あたま山』)の熱演に圧倒されてお中入り(休憩)に入りました。
休憩後は、福島県を中心に活動する漫才コンビ母心の歌舞伎ネタで笑わせてもらったあと
ノブ&フッキーの絶品モノマネで呼吸困難状態に。
トリの三遊亭円楽師は、桂雀々師の師匠、桂枝雀師の創作落語『いたりきたり』。
ナカナカ聞けない珍しい演目をタップリと伺うことができました

お土産にいただいた、陶器のお香

至れり尽くせりの爆笑寄席・・・
来年もぜひキャンペーンに応募したいです(^O^)/
この記事へのコメント
呼吸は戻りましたか?(笑)。そんなに笑い円楽さんも見ることができお弁当も出てお土産までとは凄く豪華でしたね〜
私もチャレンジしたくなります♪
私もチャレンジしたくなります♪
Posted by フラワー at 2016年06月07日 15:19
好きな寄席を楽しめてよかったですね!
来年も当選するといいですね!(^O^)
来年も当選するといいですね!(^O^)
Posted by える☆
at 2016年06月07日 17:24

う、羨ましいです。
「母心」が、特に羨ましいであります。
「母心」が、特に羨ましいであります。
Posted by 庄内の人 at 2016年06月07日 20:28
フラワーさん
コメントありがとうございます。
食事にお笑いにお土産に・・・
本当に至れり尽くせりのイベントでした♪
フラワーさんも来年はぜひチャレンジしてみてください☆
える☆さん
コメントありがとうございます。
おかげさまで、タップリと楽しんできました♪
来年も当選したいっす(*^^*)
庄内の人さん
コメントありがとうございます。
福島のご当地ネタから、歌舞伎のネタまで・・・
私にとっては初めて見た「母心」の二人でしたが
とっても面白かったです♪
やっぱり演芸は、ナマに限ります(^O^)/
コメントありがとうございます。
食事にお笑いにお土産に・・・
本当に至れり尽くせりのイベントでした♪
フラワーさんも来年はぜひチャレンジしてみてください☆
える☆さん
コメントありがとうございます。
おかげさまで、タップリと楽しんできました♪
来年も当選したいっす(*^^*)
庄内の人さん
コメントありがとうございます。
福島のご当地ネタから、歌舞伎のネタまで・・・
私にとっては初めて見た「母心」の二人でしたが
とっても面白かったです♪
やっぱり演芸は、ナマに限ります(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2016年06月07日 20:48

テツ・トモ、いいな~大好き♥。一度本物見てみたいなぁ~!!
去年より高そうなお土産!!(笑
キャンペーンやってるの見逃さないで、来年応募したいです!!
去年より高そうなお土産!!(笑
キャンペーンやってるの見逃さないで、来年応募したいです!!
Posted by だいこん at 2016年06月07日 21:02
だいこん さん
コメントありがとうございます。
テツ&トモのご両人の一組目から大熱演で、会場は一気に爆笑のウズに!
演芸はモチロンの事、お弁当とお土産のクオリティにも感動の爆笑寄席♪
来年は会場でお逢いいたしましょう(^O^)/
コメントありがとうございます。
テツ&トモのご両人の一組目から大熱演で、会場は一気に爆笑のウズに!
演芸はモチロンの事、お弁当とお土産のクオリティにも感動の爆笑寄席♪
来年は会場でお逢いいたしましょう(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2016年06月07日 22:00

釧路からお邪魔しま~す。
釧路でも二代目江戸家小猫さんが来ました。最近師匠で父を亡くしたばかりで
力をお落としの中ですが、先祖代々からの
動物鳴き真似はしっかりと受け継いでいて
感動しました。
お互いお弁当をたらふく食べ、スポンサーからのお土産の匂いに癒されて、
いっぱい笑って満足しましたね。来年もお互い招待される事を願って。
釧路でも二代目江戸家小猫さんが来ました。最近師匠で父を亡くしたばかりで
力をお落としの中ですが、先祖代々からの
動物鳴き真似はしっかりと受け継いでいて
感動しました。
お互いお弁当をたらふく食べ、スポンサーからのお土産の匂いに癒されて、
いっぱい笑って満足しましたね。来年もお互い招待される事を願って。
Posted by 隠れ雛(かくれヒナ) at 2016年06月15日 10:09
隠れ雛(かくれヒナ) さん
コメントありがとうございます。
おおっ、釧路の爆笑寄席に行かれましたか!
小猫さん、動物の鳴き真似の合間のおしゃべりにも味わいがあって
本当に楽しい芸人さんでしたね♪
口調の端々にお父上の4代目、おじいさまの3代目猫八師匠を感じさせるものがあって
笑いながらもしみじみとと拝見していました☆
本当に盛りだくさんの爆笑寄席、お互いに来年もぜひ招待されたいものですね(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
おおっ、釧路の爆笑寄席に行かれましたか!
小猫さん、動物の鳴き真似の合間のおしゃべりにも味わいがあって
本当に楽しい芸人さんでしたね♪
口調の端々にお父上の4代目、おじいさまの3代目猫八師匠を感じさせるものがあって
笑いながらもしみじみとと拝見していました☆
本当に盛りだくさんの爆笑寄席、お互いに来年もぜひ招待されたいものですね(^_-)-☆
Posted by はらほろ
at 2016年06月15日 14:17
