プロフィール
はらほろ
はらほろ
『歩歩起清風(ほほ、せいふうをおこす)』をモットーに、
デジカメ持ってアチコチうろついています。
アクセスカウンタ
カテゴリ
散歩 (181)
長散歩 (3)
鳥海山 (105)
お菓子 (52)
和菓子 (91)
洋菓子 (100)
お団子 (39)
お餅 (54)
氷菓子 (84)
お香 (30)
行事 (12)
遊佐町 (22)
地区 (31)
学校 (31)
行楽 (81)
イベント (109)
お祭り (28)
映画 (52)
温泉 (30)
お店 (216)
BBC (65)
丸幸屋 (5)
栄軒 (7)
風景 (106)
花景色 (156)
桜景色 (79)
昆虫図鑑 (14)
滝景色 (44)
紅葉景色 (24)
梅だより (37)
玉川寺 (30)
總光寺 (7)
道楽 (69)
畑づくり (126)
手作り (18)
てぬぐい (77)
水蓮鉢 (11)
方言 (10)
本棚 (38)
当たり! (62)
ムスメ (35)
セガレ (66)
チコ婆 (52)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年01月05日

消防出初式’09

昨日はセガレを連れて消防出初式を観に行ってきました。
総勢700余名の精鋭消防団員さん達が、威風堂々大通りを行進していきます。

消防出初式’09

背中に大きく染め抜かれた、『遊佐』の文字が凛々しいですね~icon12

消防出初式’09

観ていたお嬢さんたちも、思わずつられて行進中

消防出初式’09

分団行進のあとは、恒例の梯子乗りです。
乗り手の”型”が鮮やかに決まる度に、
見守る観客から口々に歓声が上がりました

消防出初式’09

消防出初式’09

最後に垂れ幕で防災を祈念して終了。
敬礼もバッチリ決まっていましたicon12

消防出初式’09

最後のお楽しみは、梯子の乗り手の皆さんによる縁起物の紅白の餅撒きです

消防出初式’09

セガレも2個ゲットしてにっこりface10

消防出初式’09

団員の皆さん寒い中お疲れ様でした!
皆さんのご安全と、出来れば皆さんの活躍の場があまり無い、災害の少ない一年になればいいなぁ・・・
と、今年も思いました\(^o^)/








同じカテゴリー(遊佐町)の記事画像
消防出初式’17
成人式
消防出初式’15
鑑定団♪
消防出初式’14
消防出初式’13
同じカテゴリー(遊佐町)の記事
 消防出初式’17 (2017-01-09 07:39)
 成人式 (2015-01-11 10:01)
 消防出初式’15 (2015-01-05 07:05)
 鑑定団♪ (2014-11-01 18:33)
 消防出初式’14 (2014-01-06 07:06)
 消防出初式’13 (2013-01-07 07:07)

Posted by はらほろ at 06:55│Comments(9)遊佐町
この記事へのコメント
おはようございます。
山新の地域版にも載ってました。はらほろさんの画像を見て迫力を感じました(^^)
Posted by からりん at 2009年01月05日 07:09
餅まきどがって懐かしの
(^-^)

出動がないようにしたいもんだの。
Posted by 酒田娘 at 2009年01月05日 07:14
地域の人達を守る・凛々しい姿ですね。

安心して生活が出来る頼もしさを感じます。
Posted by 楽天親父 at 2009年01月05日 07:55
山新には一枚しか写真のってなかったので、このブログで楽しませていただきました♪
行進する女の子めんこい♪
餅を両手にGETの息子さん、やったね(^_^)v
Posted by 婆薔薇 at 2009年01月05日 11:34
これはスゴい!
Posted by ガジラ at 2009年01月05日 12:51
出初式は見ていてカッコいいですよね(^^)
私もほぼ毎年見に行ってます♪
鶴岡は11日でした。
消防団の方達には、本当に頭が下がります!仕事をしながら消防の事にも一生懸命ですから。
消防団の方が居てくれるからこそ、消防士は助かると言っていました。
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2009年01月05日 13:37
なるほど、これはスゴイ!!
遊佐に27年間住んでいましたが一度も見たことがありません。(^^;)来年は行ってこようかな。
でも、私の弟が参加しているはずです。写真では確認できませんでしたが・・・。(-_-;Aさぼって ねんでろの~・・・。

お嬢さんたちの「つられ行進」がナイスショットですね。可愛いっ!!
(^^)/
Posted by 伊藤 at 2009年01月05日 18:12
梯子乗りはいつ見ても凄いですよね(゜o゜)
高所恐怖症の私にはとても無理です(+_+)

鶴岡でもやってるんですが、一度も見に行ったことがありません(毎年寒くて・・・)

今度見に行ってみようかなぁ(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん鶴ニイさん at 2009年01月05日 20:47
からりん さん
コメントありがとうございます。
山新に載っていましたか~♪
ウチは読売なので、ヨメの実家に見せてもらいにいこうかな(^。^)

酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
餅撒きになると、見物の人たちが俄然元気になります。
私も4個ゲットして、家族で一個づついただきました(*^^)v

楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
胸を張って行進する団員の方々を
とても頼もしく拝見してきました。
“個の時代”なんて言いますが、地域の安全を皆で支え合う尊さを
団員の皆さんは身を持って示してくれていると思います(^^)

婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
行進の女の子達は、団員の方々と一緒に敬礼したりして
終始楽しそうでした♪
あまりのメンコさに、ついシャッターを押してしまいました(●^o^●)


ガジラ さん
コメントありがとうございます
人手で支えている不安定な梯子の上で
6人の乗り手が次々と「型」を披露してくれました♪
梯子を固定する人達と乗り手の信頼関係が
災害の際にも活かされるんだなぁ、と
心強く感じられました☆

なっちゃん さん
コメントありがとうございます
私は消防団の経験がないので、
地区の消防団の方々の結びつきの強さをみると
羨ましく思うときがあります。
操法演習など、苦楽を共にするからこそ
結束も強まり、それが災害の際に活かされるのでしょうね(^^)

伊藤 さん
コメントありがとうございます
私も去年から見に行くようになりました。
総勢700名の行進や梯子乗りは見ごたえがありますよ~♪
来年はぜひいかがでしょうか(^O^)/

鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます
ムカシは消防出初め式と言えば吹雪の中が定番でしたが
近年はかなり寒さも和らいでいる気がします。
(地球温暖化の影響でしょうか・・・)
鶴岡は11日とか・・・
鶴ニイさん“突撃取材”、期待しております(^_-)-☆





  
Posted by はらほろはらほろ at 2009年01月05日 23:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。