2011年02月14日
新デジカメ♪
限りなく自分に甘いオトコ、はらほろ・・・
ひと仕事終えた自分へのゴホービに、ヘソクリでデジカメを買っちゃいました♪
新しい相棒はCanonのPowerShot G12です☆

現在愛用しているFinePix S100FSは、風景を撮るには文句なしのカメラなんですが
街を持ち歩くには少し大きすぎて、人混みでカメラを構えるのには躊躇することもしばしばでした。
(それでも撮ってはいましたが
)
その点こちらのG12なら、外出時にも気軽に持って歩けそうです

基本性能もさることながら、コチラのカメラには色々な機能もついているみたいなので
日々携行しながら春までに使い方を勉強していきたいと思っています
ひと仕事終えた自分へのゴホービに、ヘソクリでデジカメを買っちゃいました♪
新しい相棒はCanonのPowerShot G12です☆
現在愛用しているFinePix S100FSは、風景を撮るには文句なしのカメラなんですが
街を持ち歩くには少し大きすぎて、人混みでカメラを構えるのには躊躇することもしばしばでした。
(それでも撮ってはいましたが

その点こちらのG12なら、外出時にも気軽に持って歩けそうです

基本性能もさることながら、コチラのカメラには色々な機能もついているみたいなので
日々携行しながら春までに使い方を勉強していきたいと思っています

Posted by はらほろ at 09:16│Comments(12)
│道楽
この記事へのコメント
新しいカメラ
楽しみだのー
(*^_^*)
春になってきたら、撮りたいものもますますありそうー


(*^_^*)
春になってきたら、撮りたいものもますますありそうー

Posted by えびちゃん at 2011年02月14日 12:24
これいいよー
暗い所での性能はおボケますょ
液晶モニターの角度が変えられるし
また綺麗な写真楽しみにしてます
暗い所での性能はおボケますょ
液晶モニターの角度が変えられるし
また綺麗な写真楽しみにしてます
Posted by かけ父 at 2011年02月14日 12:48
どんな写真がアップなんなんでろ
楽しみだちゃ。
私はもっぱら携帯パチリ

楽しみだちゃ。
私はもっぱら携帯パチリ

Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年02月14日 13:06
かっこいーーーーですね
はらほろさんの写し出す風景って、自然への愛を、郷土のぬくもりを感じます

近めのアングルも、楽しみ(^艸^)

はらほろさんの写し出す風景って、自然への愛を、郷土のぬくもりを感じます


近めのアングルも、楽しみ(^艸^)

Posted by 藤丸 at 2011年02月14日 13:31
こんばんは♪
確かこれまでの機種はネイチャーカメラだったと思いますが、
今度のはもしかしてネイチャンカメラだったりして(笑)
そろそろ新しいコンデジが欲しいです^^
確かこれまでの機種はネイチャーカメラだったと思いますが、
今度のはもしかしてネイチャンカメラだったりして(笑)
そろそろ新しいコンデジが欲しいです^^
Posted by バックG at 2011年02月14日 17:54
新しいカメラ、楽しみですね!
これでまた素敵な写真、増えますね!
これでまた素敵な写真、増えますね!
Posted by える☆ at 2011年02月14日 17:55
えびちゃん さん
コメントありがとうございます。
今年はこのカメラを片手に、そこらじゅうをガンガン歩き回りたいと思っています♪
今から春が待ち遠しいです(^。^)
かけ父さん
コメントありがとうございます。
かけ父さんのカメラが羨ましくて、
とうとう買っちゃいました♪
昨日BBCへ“見せびらかし”に行ったんですが
お店の中をフラッシュ無しでバシバシ写せるのは“快感”でしたよ(*^^)v
仏壇屋のお姉さま♪
コメントありがとうございます。
雪が消えたら、このカメラで春を撮りに行くつもりです♪
ヨメからは「また無駄づかい・・・」とか言われましたが
こればっかりはヤメられませんね~(^_^;)
藤丸 さん
コメントありがとうございます。
特別な写真は撮れませんが、
これからもご近所写真を楽しみながら写していきたいです♪
近めで低めのアングルが大好きな私・・・
これもヤメられませんっ(*^。^*)
バックG さん
コメントありがとうございます。
これまでは人ごみの撮影はホトンド“戦場のカメラマン”状態だった私ですが、
これからは、お祭りとかのスナップ写真にも気軽に挑戦できそうです♪
“戦場のカメラマン”から“扇情のカメラマン”へ転身しましょうかね(●^o^●)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
新しいカメラは機能が盛りだくさんで、慣れるのにしばらくかかりそうです(@_@;)
春になったら、コイツを片手に、あちこちを徘徊するつもりです(●^o^●)
コメントありがとうございます。
今年はこのカメラを片手に、そこらじゅうをガンガン歩き回りたいと思っています♪
今から春が待ち遠しいです(^。^)
かけ父さん
コメントありがとうございます。
かけ父さんのカメラが羨ましくて、
とうとう買っちゃいました♪
昨日BBCへ“見せびらかし”に行ったんですが
お店の中をフラッシュ無しでバシバシ写せるのは“快感”でしたよ(*^^)v
仏壇屋のお姉さま♪
コメントありがとうございます。
雪が消えたら、このカメラで春を撮りに行くつもりです♪
ヨメからは「また無駄づかい・・・」とか言われましたが
こればっかりはヤメられませんね~(^_^;)
藤丸 さん
コメントありがとうございます。
特別な写真は撮れませんが、
これからもご近所写真を楽しみながら写していきたいです♪
近めで低めのアングルが大好きな私・・・
これもヤメられませんっ(*^。^*)
バックG さん
コメントありがとうございます。
これまでは人ごみの撮影はホトンド“戦場のカメラマン”状態だった私ですが、
これからは、お祭りとかのスナップ写真にも気軽に挑戦できそうです♪
“戦場のカメラマン”から“扇情のカメラマン”へ転身しましょうかね(●^o^●)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
新しいカメラは機能が盛りだくさんで、慣れるのにしばらくかかりそうです(@_@;)
春になったら、コイツを片手に、あちこちを徘徊するつもりです(●^o^●)
Posted by はらほろ
at 2011年02月14日 19:04

一デジ持ってますが、重いし大袈裟過ぎて結構不便です。
ブログには一万円以下のコンデジ!
でも、暗い所はダメだし、手振れはするし…。
新しいのが欲しくなって来た〜。(⌒-⌒; )
あ
はらほろさんの写真楽しみにしてますよ〜。
ブログには一万円以下のコンデジ!
でも、暗い所はダメだし、手振れはするし…。
新しいのが欲しくなって来た〜。(⌒-⌒; )
あ
はらほろさんの写真楽しみにしてますよ〜。
Posted by meister
at 2011年02月14日 19:28

大ちゃんさん
コメントありがとうございます。
本格的な一デジよりも、気軽なコンデジが“私の流儀”です♪
暖かくなったら、ハンドストラップで手首に提げながら
フラフラとご近所散歩を楽しむつもりでいます(*^。^*)
コメントありがとうございます。
本格的な一デジよりも、気軽なコンデジが“私の流儀”です♪
暖かくなったら、ハンドストラップで手首に提げながら
フラフラとご近所散歩を楽しむつもりでいます(*^。^*)
Posted by はらほろ
at 2011年02月14日 20:42

おーーーーーっ!!
新兵器ですか!!
プロも絶賛のGシリーズじゃないですか!!
またまた写真を撮るのが楽しみになりますね
私も新たなはらほろワールドを楽しみにしてます
新兵器ですか!!
プロも絶賛のGシリーズじゃないですか!!
またまた写真を撮るのが楽しみになりますね
私も新たなはらほろワールドを楽しみにしてます
Posted by ⇒ガジラ at 2011年02月15日 11:56
おーっ!
買っちゃいましたね!見るからに凄そうなカメラですね!
フジとはまた違った色の風景が見られそうです。
楽しみにしてまーすo(^-^)o
買っちゃいましたね!見るからに凄そうなカメラですね!
フジとはまた違った色の風景が見られそうです。
楽しみにしてまーすo(^-^)o
Posted by ヨシベェ at 2011年02月15日 13:02
⇒ガジラ さん
コメントありがとうございます。
午前中にカメラを持って、河原を散歩してみたんですが
接写でのピント合わせが難しくて
ついつい前のカメラのシャッターを押してしまいました(=_=)
使いこなしの道は、まだまだ遠そうです(^_^;)
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
色んな機能が盛りだくさんのカメラなんですが
それだけに使いこなすのに難渋しそうです(@_@;)
暖かくなるまでには、操作にも慣れておいて
今年はコイツと一緒に長距離散歩に挑戦するつもりでいます(^O^)/
コメントありがとうございます。
午前中にカメラを持って、河原を散歩してみたんですが
接写でのピント合わせが難しくて
ついつい前のカメラのシャッターを押してしまいました(=_=)
使いこなしの道は、まだまだ遠そうです(^_^;)
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
色んな機能が盛りだくさんのカメラなんですが
それだけに使いこなすのに難渋しそうです(@_@;)
暖かくなるまでには、操作にも慣れておいて
今年はコイツと一緒に長距離散歩に挑戦するつもりでいます(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2011年02月15日 14:38
