2016年10月08日
まつたけごはん♪
フレッシュマート たねやさんで買った、まつたけごはん(1080円)

中味はご飯とタップリの松茸のみのシンプルな一品です♪

ご飯にしみた控えめな味付けが、松茸の味と香りと食感を引き立てて箸が止まりません☆

秋の味わい、贅沢に堪能できました
中味はご飯とタップリの松茸のみのシンプルな一品です♪
ご飯にしみた控えめな味付けが、松茸の味と香りと食感を引き立てて箸が止まりません☆
秋の味わい、贅沢に堪能できました

Posted by はらほろ at 07:28│Comments(4)
│軽食・お惣菜
この記事へのコメント
中味も見ないで値段が高いとか松茸はたいして入っていないだろうという人が多いです
それは他の店ならそうでしょうがね
あんなにたくさんの松茸を扱うたねやがそんなことをするはずもなく
潔く松茸のみを
しかもたくさん
意外に止まらない旨さ
自分も好きですねー
あの松茸の量だと安いと思います
あれだけで松茸はどのくらい入っているのやらと思います
純粋に松茸を楽しめる味です
香りもいいし
毎年一度は食べたいです
やたらと楽しみにしている人も多いですねー
それは他の店ならそうでしょうがね
あんなにたくさんの松茸を扱うたねやがそんなことをするはずもなく
潔く松茸のみを
しかもたくさん
意外に止まらない旨さ
自分も好きですねー
あの松茸の量だと安いと思います
あれだけで松茸はどのくらい入っているのやらと思います
純粋に松茸を楽しめる味です
香りもいいし
毎年一度は食べたいです
やたらと楽しみにしている人も多いですねー
Posted by ガルダ at 2016年10月08日 08:43
ガルダさん
コメントありがとうございます。
松茸が“風味づけ”でなく、ふんだんな“具”として入っている『まつたけごはん』にオドロキつつ
親子三人で夢中で食べました♪
>毎年一度は・・・
フレッシュマート たねやさん、来年はヨメを連れて松茸と『まつたけごはん』を買いに行きたいです☆
コメントありがとうございます。
松茸が“風味づけ”でなく、ふんだんな“具”として入っている『まつたけごはん』にオドロキつつ
親子三人で夢中で食べました♪
>毎年一度は・・・
フレッシュマート たねやさん、来年はヨメを連れて松茸と『まつたけごはん』を買いに行きたいです☆
Posted by はらほろ
at 2016年10月08日 10:24

来年はどうなるかですよ
今年は去年に続き豊作になりましたが
まあ
豊作でなくともけっこういい量はとれますが
最低値が3800円から下がらないとか
そんな感じに
でも
まつたけごはんは値段は変わらず
あと
何も言わずともやはりサービスしてくれます
松茸を買うには一番いいかと
目の保養にもなる松茸の量
楽しいです
あれが前にはらほろさんに遊佐町を案内していただいた時に話をした松茸です
高畠町が松茸の産地だと言ったのを納得していただけたかなと
高畠町の意外な名産です
今年は去年に続き豊作になりましたが
まあ
豊作でなくともけっこういい量はとれますが
最低値が3800円から下がらないとか
そんな感じに
でも
まつたけごはんは値段は変わらず
あと
何も言わずともやはりサービスしてくれます
松茸を買うには一番いいかと
目の保養にもなる松茸の量
楽しいです
あれが前にはらほろさんに遊佐町を案内していただいた時に話をした松茸です
高畠町が松茸の産地だと言ったのを納得していただけたかなと
高畠町の意外な名産です
Posted by ガルダ at 2016年10月08日 22:11
ガルダ さん
コメントありがとうございます。
コンテナいっぱいの松茸、まさに目の保養でした♪
私の周囲の人間は誰一人として高畠町が松茸の名産地である事を知らなかったです(汗)
ワインも良いですが、高畠町は松茸のアピールをもっとするべきだと思いました(*^^*)
コメントありがとうございます。
コンテナいっぱいの松茸、まさに目の保養でした♪
私の周囲の人間は誰一人として高畠町が松茸の名産地である事を知らなかったです(汗)
ワインも良いですが、高畠町は松茸のアピールをもっとするべきだと思いました(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2016年10月09日 09:46
