2009年02月04日
大盤振る舞い!?
今日の午前中は、医者通いの両親を連れて酒田へ。
たまには親孝行をしようと、お昼は両親にラーメンをご馳走しました

ご存じ幸楽苑の中華そば!

幸楽苑は初めての両親でしたが、喜んで食べてくれたみたいで良かったです♪
まあ薄給のセガレ(私です
)のフトコロ具合に気を使ってくれたんでしょうが・・・
中華そばを3人で食べて、1000円でお釣りが来るんですから大したもんですよね。
千円札一枚で、すっかり大盤振る舞いした気持ちになって帰宅しました
たまには親孝行をしようと、お昼は両親にラーメンをご馳走しました

ご存じ幸楽苑の中華そば!
幸楽苑は初めての両親でしたが、喜んで食べてくれたみたいで良かったです♪
まあ薄給のセガレ(私です

中華そばを3人で食べて、1000円でお釣りが来るんですから大したもんですよね。
千円札一枚で、すっかり大盤振る舞いした気持ちになって帰宅しました

Posted by はらほろ at 17:13│Comments(19)
│中華そば屋
この記事へのコメント
一杯のラーメンを
みんなで食べたのじゃなかったんですね(汗)
お医者さんへ送迎をして
ご馳走までしてあげる優しい息子さんを持った御両親は
幸せだの♪(*'-^)-☆
みんなで食べたのじゃなかったんですね(汗)
お医者さんへ送迎をして
ご馳走までしてあげる優しい息子さんを持った御両親は
幸せだの♪(*'-^)-☆
Posted by リサナママ at 2009年02月04日 17:40
たまにはこんな大盤振る舞いもイイですね♪
ワタクシも幸楽苑にはよく行きます。
セットメニューでもリーズナブルな値段と、夜遅くまで営業しているのが嬉しい限りですよね。
ワタクシも幸楽苑にはよく行きます。
セットメニューでもリーズナブルな値段と、夜遅くまで営業しているのが嬉しい限りですよね。
Posted by ざいご at 2009年02月04日 17:44
はらほろさんの幸楽苑というと、やっぱりあのハラハラ亀の子を思い出します笑
Posted by ガジラ at 2009年02月04日 18:30
幸楽苑のラーメンは、飽きが来ないのが良いですね。以前は、鶴岡幸楽苑の直ぐ近くのアパートに住んでいて、良く食べに行きました。
Posted by たぬちゃん
at 2009年02月04日 18:32

リサナママ さん
コメントありがとうございます。
両親を医者に降ろして、私はブログネタの“取材”をしてました(^_^;)
平日の日中に一人でアチコチ歩き回るのもイイもんです(^^)
ざいご さん
コメントありがとうございます。
千円札一枚で、すっかりダンナ気分っす(^。^)
この値段でこの味だったら、私的にはゼンゼンOKです(^^♪
コメントありがとうございます。
両親を医者に降ろして、私はブログネタの“取材”をしてました(^_^;)
平日の日中に一人でアチコチ歩き回るのもイイもんです(^^)
ざいご さん
コメントありがとうございます。
千円札一枚で、すっかりダンナ気分っす(^。^)
この値段でこの味だったら、私的にはゼンゼンOKです(^^♪
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 18:32

ガジラ さん
コメントありがとうございます。
>ハラハラ亀の子を思い出します笑
実は今日もやろうかと思ったのですが、
あまり両親の前で奇妙な振る舞いをするのもどうかと思いヤメときました(^_^;)
たぬちゃん さん
コメントありがとうございます。
幸楽苑の中華そばは、ごくオーソドックスな醤油味で好感が持てますよね♪
今日はうっかり「ラーメン3つ下さい。」と頼んで、
「中華そば3つですね」、と訂正させられちゃいました(●^o^●)
コメントありがとうございます。
>ハラハラ亀の子を思い出します笑
実は今日もやろうかと思ったのですが、
あまり両親の前で奇妙な振る舞いをするのもどうかと思いヤメときました(^_^;)
たぬちゃん さん
コメントありがとうございます。
幸楽苑の中華そばは、ごくオーソドックスな醤油味で好感が持てますよね♪
今日はうっかり「ラーメン3つ下さい。」と頼んで、
「中華そば3つですね」、と訂正させられちゃいました(●^o^●)
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 18:38

じゅうぶん大盤振る舞いだったと思いますよ。
気持ちでお腹いっぱいだったのでは♪
気持ちでお腹いっぱいだったのでは♪
Posted by アド at 2009年02月04日 19:29
うぢぃの近くさもありますよー。
土、日はお客さん並んでだりすっけ(*´∀`*)
ティッシュ置いてくれだりしてで親切だよのー。
鼻ではるもんの、この時期(*/ω\*)
土、日はお客さん並んでだりすっけ(*´∀`*)
ティッシュ置いてくれだりしてで親切だよのー。
鼻ではるもんの、この時期(*/ω\*)
Posted by 酒田娘 at 2009年02月04日 20:07
しあわせ幸楽苑、うちもよく
行きます♪♪
\(^o^)/
行きます♪♪
\(^o^)/
Posted by らんららん♪
at 2009年02月04日 20:32

アド さん
コメントありがとうございます。
優しいお言葉、ありがとうございます♪
『気は心』って言いますもんね(^。^)
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
私もティッシュ、使ってきました(●^o^●)
らんららん♪さん
コメントありがとうございます。
家族で行くと、“お得感”が倍増しますよね(^^♪
コメントありがとうございます。
優しいお言葉、ありがとうございます♪
『気は心』って言いますもんね(^。^)
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
私もティッシュ、使ってきました(●^o^●)
らんららん♪さん
コメントありがとうございます。
家族で行くと、“お得感”が倍増しますよね(^^♪
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 20:44

大盤振る舞いで喜んでもらえてよかったです。
・・値段は関係ないですね・・『幸・楽・円』かな?
・・値段は関係ないですね・・『幸・楽・円』かな?
Posted by 楽天親父 at 2009年02月04日 20:45
楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
ムダ遣いしてばっかりの私なので、
ここでまた、お金を沢山つかうと
お財布の中が、『降落円窮状』になるところでした(@_@;)
『幸楽苑』で良かったです(^。^)
コメントありがとうございます。
ムダ遣いしてばっかりの私なので、
ここでまた、お金を沢山つかうと
お財布の中が、『降落円窮状』になるところでした(@_@;)
『幸楽苑』で良かったです(^。^)
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 21:15

おすすめです♪
幸楽苑☆
安い!早い!うまい!
ですから(^O^)/・・・・笑
私も今度大判振る舞いしてみます(^^)
幸楽苑☆
安い!早い!うまい!
ですから(^O^)/・・・・笑
私も今度大判振る舞いしてみます(^^)
Posted by チロル
at 2009年02月04日 22:13

うちの両親もラーメンが好きで、私が行ってウマかったお店によく連れて行きます。
両親もやはりウマい、と言って満足してくれます。うれしいですねー(^-^)
両親もやはりウマい、と言って満足してくれます。うれしいですねー(^-^)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年02月04日 22:30

チロル さん
コメントありがとうございます。
『幸楽苑』での大判振る舞いは、お財布に優しいので安心ですよね(^_-)-☆
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
親子って、味覚も似るんでしょうね♪
タマには、親子水いらずもイイもんです(#^.^#)
コメントありがとうございます。
『幸楽苑』での大判振る舞いは、お財布に優しいので安心ですよね(^_-)-☆
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
親子って、味覚も似るんでしょうね♪
タマには、親子水いらずもイイもんです(#^.^#)
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 22:36

いい息子さんです!
幸楽苑ってまだ入った事がありませんが、すごく美味しそうですね(^^)
私好みの醤油だ~♪
幸楽苑ってまだ入った事がありませんが、すごく美味しそうですね(^^)
私好みの醤油だ~♪
Posted by なっちゃん
at 2009年02月04日 22:47

なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
なんたって、税込304円っすよ~♪
固めでコシのある麺には好き好きあると思いますが、
真っ当な醤油ラーメンだと思います(^^)/
コメントありがとうございます。
なんたって、税込304円っすよ~♪
固めでコシのある麺には好き好きあると思いますが、
真っ当な醤油ラーメンだと思います(^^)/
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 22:53

私も たまには 連れていかなきゃ〜 (⌒‐⌒)
と 思いました ♪
後楽園…じゃなくて
幸楽苑 (*^_^*)
と 思いました ♪
後楽園…じゃなくて
幸楽苑 (*^_^*)
Posted by えびちゃん at 2009年02月04日 22:53
えびちゃん さん
コメントありがとうございます。
まちがって幸楽に行っちゃうと、
泉ピ〇子さんがいらっしゃるので、注意して下さい(^。^)
コメントありがとうございます。
まちがって幸楽に行っちゃうと、
泉ピ〇子さんがいらっしゃるので、注意して下さい(^。^)
Posted by はらほろ
at 2009年02月04日 22:56
