2008年07月01日
カラダトレーナー
『ウォーキング&ジョギングナビ カラダトレーナー』ってのを衝動買いしてきました。

なんでも、これを装着して運動(ウォーキングorジョギング)することにより、
心拍数に応じた最適の運動負荷をナビゲーションしてくれるんだとか・・・

早速日課のウォーキングで試してみました。

左耳につけたセンサーから脈拍を検知しています。

ウォーキングならお手のもの、と思って始めたのですが
やってみると、これが結構キツイ
心拍数がターゲットゾーンから外れると、間髪入れず
オネーサンの声で「リズムに合わせてもう少し強く運動してください!」
と、メッセージが流れます。
いつもの様にデジカメもってフラフラって訳にはいきませんでした

それでもしばらく歩いていると心拍数が安定してくるのか、少しはラクになったような気がします
1時間のウォーキングプログラムで良い汗を流して帰ってきました。
いつもの散歩ではなく、しっかりウォーキングしたい時には有効なツールだと思いました。
ナケナシの小遣いで買ったものなので、無駄にならないように使っていきたいと思います。
なんでも、これを装着して運動(ウォーキングorジョギング)することにより、
心拍数に応じた最適の運動負荷をナビゲーションしてくれるんだとか・・・
早速日課のウォーキングで試してみました。
左耳につけたセンサーから脈拍を検知しています。
ウォーキングならお手のもの、と思って始めたのですが
やってみると、これが結構キツイ

心拍数がターゲットゾーンから外れると、間髪入れず
オネーサンの声で「リズムに合わせてもう少し強く運動してください!」
と、メッセージが流れます。
いつもの様にデジカメもってフラフラって訳にはいきませんでした

それでもしばらく歩いていると心拍数が安定してくるのか、少しはラクになったような気がします

1時間のウォーキングプログラムで良い汗を流して帰ってきました。
いつもの散歩ではなく、しっかりウォーキングしたい時には有効なツールだと思いました。
ナケナシの小遣いで買ったものなので、無駄にならないように使っていきたいと思います。
Posted by はらほろ at 12:03│Comments(12)
│道楽
この記事へのコメント
今こんなハイテクなものもでてるんだぁ~♪
こういうの好き☆
優もほしいなぁ~・・・・高そうだけど・・・・汗
こういうの好き☆
優もほしいなぁ~・・・・高そうだけど・・・・汗
Posted by 優
at 2008年07月01日 12:12

すごいハイテクですね、ヘッドホンつけてるみたいです。
それにしても「適応年齢16才~79才」って微妙です・・。
それにしても「適応年齢16才~79才」って微妙です・・。
Posted by 楽天的親父 at 2008年07月01日 12:52
設定を間違えると「鬼のスパルタマシーン」になりそうですね(笑)
Posted by ヨシベェ at 2008年07月01日 12:58
う"… ストレスたまりませんか~?
Posted by 婆薔薇 at 2008年07月01日 14:11
これはいいですねぇ~。
年齢を入力すると、それにしたがったプログラムになるのでしょうか?
毎日の日課ってマンネリしてくるものがあるので、
時々こういった新しい物を買って、利用するのも長続きするコツかもしれませんね。
年齢を入力すると、それにしたがったプログラムになるのでしょうか?
毎日の日課ってマンネリしてくるものがあるので、
時々こういった新しい物を買って、利用するのも長続きするコツかもしれませんね。
Posted by くんくん at 2008年07月01日 15:38
師匠、こんにちは♪
さすがにこれを装着しては歩けません^^
絶対に人に見られて、振り返られます(笑)
さすがにこれを装着しては歩けません^^
絶対に人に見られて、振り返られます(笑)
Posted by バック at 2008年07月01日 15:40
はらほろさん!
カッコイイ♪(*´∀`)人
でも…
私もバックさんと同じく…
恥ずかしくて着けられないな~(^o^;)
まだまだ、師匠には及びません(´∀`)
カッコイイ♪(*´∀`)人
でも…
私もバックさんと同じく…
恥ずかしくて着けられないな~(^o^;)
まだまだ、師匠には及びません(´∀`)
Posted by リサナママ at 2008年07月01日 16:42
これだ
テレビで見たニューヨーカーのジョギングしているお姉さん達が装着してたのは
とても気になってたアイテムです


テレビで見たニューヨーカーのジョギングしているお姉さん達が装着してたのは

とても気になってたアイテムです


Posted by ガジラ at 2008年07月01日 17:16
ハイテクですね、これでばっちりウォーキングできますね。
後期高齢者になっても79歳まで出来ますな!ヨスヨス!
関係ねんども、今日、7月1日は「ウォークマンの日」だってラジオでしゃべったけ、知らねよのぅ~。
後期高齢者になっても79歳まで出来ますな!ヨスヨス!
関係ねんども、今日、7月1日は「ウォークマンの日」だってラジオでしゃべったけ、知らねよのぅ~。
Posted by かじまち at 2008年07月01日 18:04
優 さん
コメントありがとうございます。
値段はヨメにナイショなので詳しくは言えませんが
『樋口一葉』さんにお釣りが来るくらいでした(^_^;)
楽天的親父 さん
コメントありがとうございます。
取説を読むと市販の携帯音楽プレーヤーと接続して音楽を聞きながら運動できるみたいでした。
15歳と80歳ではダメっていうのもツライところです(^_^メ)
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
シゴキマシーンになっちゃうでしょうね(^^)
婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
私の基本は”デジカメ持ってのブラブラ散歩”なので
たまに気分を変えて”トレーニング”する時に使う事になりそうです(^_-)-☆
くんくん さん
コメントありがとうございます。
そうです、年齢を入力するとそれに見合った負荷をかけてくれるみたいです。
マンネリにならないように
いろいろ”シカケ”を考えて散歩してます(^^ゞ
バック さん
コメントありがとうございます。
私もコレを装着して歩くのは
近所の河川敷にある遊歩道に限定しようと思ってます(●^o^●)
リサナママ さん
コメントありがとうございます。
昨日コレを装着して歩いてる時
娘の同級生のお父さんとすれ違ったのですが、
近未来ウォーカーな私を見て
挨拶した笑顔がこわばっていました・・・
私もメッチャ恥ずかしかったです(=_=)
ガジラ さん
コメントありがとうございます。
おおっ、これで私も”ニューヨーカー”の仲間入りですねっ☆
・・・遊佐在住ですが(^。^)
かじまち さん
コメントありがとうございます。
今日は「ウォークマンの日」なんですか~♪
ウォークマン=歩く男、まさに私の日です\(^o^)/
コメントありがとうございます。
値段はヨメにナイショなので詳しくは言えませんが
『樋口一葉』さんにお釣りが来るくらいでした(^_^;)
楽天的親父 さん
コメントありがとうございます。
取説を読むと市販の携帯音楽プレーヤーと接続して音楽を聞きながら運動できるみたいでした。
15歳と80歳ではダメっていうのもツライところです(^_^メ)
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
シゴキマシーンになっちゃうでしょうね(^^)
婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
私の基本は”デジカメ持ってのブラブラ散歩”なので
たまに気分を変えて”トレーニング”する時に使う事になりそうです(^_-)-☆
くんくん さん
コメントありがとうございます。
そうです、年齢を入力するとそれに見合った負荷をかけてくれるみたいです。
マンネリにならないように
いろいろ”シカケ”を考えて散歩してます(^^ゞ
バック さん
コメントありがとうございます。
私もコレを装着して歩くのは
近所の河川敷にある遊歩道に限定しようと思ってます(●^o^●)
リサナママ さん
コメントありがとうございます。
昨日コレを装着して歩いてる時
娘の同級生のお父さんとすれ違ったのですが、
近未来ウォーカーな私を見て
挨拶した笑顔がこわばっていました・・・
私もメッチャ恥ずかしかったです(=_=)
ガジラ さん
コメントありがとうございます。
おおっ、これで私も”ニューヨーカー”の仲間入りですねっ☆
・・・遊佐在住ですが(^。^)
かじまち さん
コメントありがとうございます。
今日は「ウォークマンの日」なんですか~♪
ウォークマン=歩く男、まさに私の日です\(^o^)/
Posted by はらほろ
at 2008年07月01日 19:20

んー、そんなに大袈裟でもないし、スポーツパーツだとわかるよね(^^)v
Posted by ももたろう at 2008年07月01日 21:55
ももたろう さん
コメントありがとうございます。
コレを装着して、町内を歩いてるオヤジを見たら
「あぁ~、アレが”はらほろ”かぁ~」って
思ってください(^^ゞ
コメントありがとうございます。
コレを装着して、町内を歩いてるオヤジを見たら
「あぁ~、アレが”はらほろ”かぁ~」って
思ってください(^^ゞ
Posted by はらほろ
at 2008年07月01日 22:42
