2018年05月15日
ブルーラインGOGO’18
ハタケ仕事もひと段落ついた午後、野良着のままCUBで鳥海ブルーラインへ
とりあえず鉾立駐車場近くの“雪の壁”で、今年も記念写真を撮って

鉾立の展望台で山頂を望んでからは・・・


早春の標高1150mから春爛漫のフモトへ一気呵成にひと下り!











鳥海ブルーラインには今、東北の春のすべてが揃っていますっ


とりあえず鉾立駐車場近くの“雪の壁”で、今年も記念写真を撮って

鉾立の展望台で山頂を望んでからは・・・
早春の標高1150mから春爛漫のフモトへ一気呵成にひと下り!
鳥海ブルーラインには今、東北の春のすべてが揃っていますっ

Posted by はらほろ at 19:11│Comments(2)
│GO GO CUB!
この記事へのコメント
水の躍動と植物の息吹きと
春特有の感じがいいですー
やっぱウキウキしますね
あと
やはり水
いいです
水がふんだんにある贅沢
萌木の状態もまたいいです
高畠奥羽山脈にくっついているけど
水は豊富ではないからー
春特有の感じがいいですー
やっぱウキウキしますね
あと
やはり水
いいです
水がふんだんにある贅沢
萌木の状態もまたいいです
高畠奥羽山脈にくっついているけど
水は豊富ではないからー
Posted by カルラ
at 2018年05月15日 21:42

カルラさん
コメントありがとうございます。
残雪から滴る雪解水が、観る間に勢いを増してふもとを潤していく・・・
この時期の鳥海山は、山全体がスポンジのように湧水をたたえているようです♪
>水がふんだんにある贅沢・・・
田植えの真っ盛りの庄内の水田を見るにつけ
そのゼイタクを噛みしめている私です☆
コメントありがとうございます。
残雪から滴る雪解水が、観る間に勢いを増してふもとを潤していく・・・
この時期の鳥海山は、山全体がスポンジのように湧水をたたえているようです♪
>水がふんだんにある贅沢・・・
田植えの真っ盛りの庄内の水田を見るにつけ
そのゼイタクを噛みしめている私です☆
Posted by はらほろ
at 2018年05月16日 17:13
