2016年10月02日
栄光の看板!
酒田市本楯地区で見つけた、栄光の看板

人知れぬ努力が生んだ、22年連続の特A評価!

まさに金メダル級の大記録ですっ

人知れぬ努力が生んだ、22年連続の特A評価!
まさに金メダル級の大記録ですっ

Posted by はらほろ at 09:27│Comments(4)
│表示・看板
この記事へのコメント
上田のもなんかになってたな~(^^;)
なんだっけな~(^^;)
なんだっけな~(^^;)
Posted by かこちゃん at 2016年10月02日 11:07
かこちゃんさん
コメントありがとうございます。
おおっ、上田の看板もりニューアルされてましたかっ!
ぜひ確認しにいってみます♪
ナイスナ情報、ありがとうございますっ(^O^)/
コメントありがとうございます。
おおっ、上田の看板もりニューアルされてましたかっ!
ぜひ確認しにいってみます♪
ナイスナ情報、ありがとうございますっ(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2016年10月02日 17:57

ウチも今は「はえぬき」つくってます。
〇やひ〇、〇や〇め。。。。と
みんな言いますが、
それはそれで確かに美味しいですが。
人知れず輝いてきた、「はえぬき」の良さを
もっともっと日本中にアピールした方がいいのに。。。
金メダル級の美味しさですよね(*^。^*)
〇やひ〇、〇や〇め。。。。と
みんな言いますが、
それはそれで確かに美味しいですが。
人知れず輝いてきた、「はえぬき」の良さを
もっともっと日本中にアピールした方がいいのに。。。
金メダル級の美味しさですよね(*^。^*)
Posted by 酒田人
at 2016年10月02日 22:07

酒田人さん
コメントありがとうございます。
まさに寡黙な実力派といったイメージの「はえぬき」は、
いかにも庄内人の作る米、といった印象があります♪
お値段のお高いお米が美味しいのは当たり前・・・
毎日食べるんだったら、私はやっぱり「はえぬき」ですねっ☆
コメントありがとうございます。
まさに寡黙な実力派といったイメージの「はえぬき」は、
いかにも庄内人の作る米、といった印象があります♪
お値段のお高いお米が美味しいのは当たり前・・・
毎日食べるんだったら、私はやっぱり「はえぬき」ですねっ☆
Posted by はらほろ
at 2016年10月03日 10:31
