2009年01月18日
鱈ふくまつり
今日のお昼は、遊佐町 鳥海温泉「遊楽里」隣のマルチドーム「ふれんどりぃ」で行われた、
遊佐町 鱈ふくまつりへ行ってきました。

午前11時開始のイベントでしたが、時間前から結構な人出です
今回私は、『鱈ふく汁券、たこめし券、お買い物券300円分、お楽しみ抽選券』のついた
前売り券 1200円を購入していました。

大鍋で豪快に煮られた鱈ふく汁が豪快にドンブリによそわれていきます


行列に並ぶことしばし・・・私もやっと鱈ふく汁とたこ飯にありつけました

想像していたより薄味仕立ての鱈ふく汁は、鱈の味わいとフグの旨味がたっぷり!
でっかい鱈の切り身は食べ応え十分です

鱈の肝もプルプルでした♪

しっかり味のしみたたこ飯は鱈ふく汁との相性もバツグン

イベント会場では、地元の鳥海太鼓の演奏や、

演歌&歌謡バンド「YOSHIKOともっけだーズ」の歌謡ショー、

鱈の解体ショーに、


もちつきなど盛り沢山の内容で、鱈ふく汁以外にも存分に楽しめました。


この時期には珍しいお天気の中、美味しい鱈ふく汁と楽しいイベントで良い休日になりました
休みが合えば、来年もぜひ行ってみたいです。
遊佐町 鱈ふくまつりへ行ってきました。
午前11時開始のイベントでしたが、時間前から結構な人出です

今回私は、『鱈ふく汁券、たこめし券、お買い物券300円分、お楽しみ抽選券』のついた
前売り券 1200円を購入していました。
大鍋で豪快に煮られた鱈ふく汁が豪快にドンブリによそわれていきます

行列に並ぶことしばし・・・私もやっと鱈ふく汁とたこ飯にありつけました

想像していたより薄味仕立ての鱈ふく汁は、鱈の味わいとフグの旨味がたっぷり!
でっかい鱈の切り身は食べ応え十分です

鱈の肝もプルプルでした♪
しっかり味のしみたたこ飯は鱈ふく汁との相性もバツグン

イベント会場では、地元の鳥海太鼓の演奏や、
演歌&歌謡バンド「YOSHIKOともっけだーズ」の歌謡ショー、
鱈の解体ショーに、
もちつきなど盛り沢山の内容で、鱈ふく汁以外にも存分に楽しめました。
この時期には珍しいお天気の中、美味しい鱈ふく汁と楽しいイベントで良い休日になりました

休みが合えば、来年もぜひ行ってみたいです。
Posted by はらほろ at 17:18│Comments(12)
│イベント
この記事へのコメント
いぎでがったぁ。
天気も良かったし、ざんね~ん。
天気も良かったし、ざんね~ん。
Posted by あね at 2009年01月18日 17:41
んまそー!この時期ならでは(*/ω\*)
もっけだーズ。
いーなぁー(´ω`)フム
もっけだーズ。
いーなぁー(´ω`)フム
Posted by 酒田娘 at 2009年01月18日 18:52
私も行ってましたあ(●^o^●)♪
初めて行ったので、わくわく♪
おいし買ってですね(^◇^)
来週は酒田で(^◇^)
初めて行ったので、わくわく♪
おいし買ってですね(^◇^)
来週は酒田で(^◇^)
Posted by ゆっきのまま at 2009年01月18日 19:13
パワフルなイベントの熱気、ジューブン内陸痴呆にも伝わりましたです。
いや~、冬の庄内熱いっすね!
いや~、冬の庄内熱いっすね!
Posted by おさむ茶 at 2009年01月18日 19:22
いやぁ~美味そうですね!
画像で焼酎1杯頂きました(笑)
画像で焼酎1杯頂きました(笑)
Posted by 楽天親父 at 2009年01月18日 19:44
鱈美味そうですね(^o^)
たこ飯もいいですねー。
ほんと一杯ひっかけたくなりますね(*^。^*)
たこ飯もいいですねー。
ほんと一杯ひっかけたくなりますね(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん
at 2009年01月18日 20:38

あね さん
コメントありがとうございます。
私も今回初めて行ってみたんですが、
天気も良くてサイコーに楽しめました♪
来年はゼヒいらしてください(^^)/
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
もっけだーズは、山口百恵とかテレサテンとか、
歌謡曲がメチャうまのバンドでした♪
お客さんの年齢層にもベストマッチで、
盛り上がっていましたよ~♪
ゆっきのまま さん
コメントありがとうございます。
ゆっきのまま さんもいらしてたんですか!
知らないウチにニアミスしていたみたいですね(^^ゞ
来週の酒田も楽しみっす(^^)/
おさむ茶 さん
コメントありがとうございます。
手作り感覚の、どこか温かみのあるイベントでした♪
旬の鱈ふく汁、私にとっては今シーズンの“初物”でしたが
やっぱり美味しかったです(^^♪
楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
会場でも、ワンカップがかなり売れていました。
車でいった私はガマンしてましたが、
来年は運転手つきで行きたいです(●^o^●)
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
たこ飯は、『道の駅ふらっと』で「たこ飯の素」ってのを売っています。
ウチでもよく作りますが、他にオカズがいらなくなる逸品ですよ~(^O^)/
コメントありがとうございます。
私も今回初めて行ってみたんですが、
天気も良くてサイコーに楽しめました♪
来年はゼヒいらしてください(^^)/
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
もっけだーズは、山口百恵とかテレサテンとか、
歌謡曲がメチャうまのバンドでした♪
お客さんの年齢層にもベストマッチで、
盛り上がっていましたよ~♪
ゆっきのまま さん
コメントありがとうございます。
ゆっきのまま さんもいらしてたんですか!
知らないウチにニアミスしていたみたいですね(^^ゞ
来週の酒田も楽しみっす(^^)/
おさむ茶 さん
コメントありがとうございます。
手作り感覚の、どこか温かみのあるイベントでした♪
旬の鱈ふく汁、私にとっては今シーズンの“初物”でしたが
やっぱり美味しかったです(^^♪
楽天親父 さん
コメントありがとうございます。
会場でも、ワンカップがかなり売れていました。
車でいった私はガマンしてましたが、
来年は運転手つきで行きたいです(●^o^●)
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
たこ飯は、『道の駅ふらっと』で「たこ飯の素」ってのを売っています。
ウチでもよく作りますが、他にオカズがいらなくなる逸品ですよ~(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2009年01月18日 22:09

今日は晴天に恵まれてよかったですよね(^^)
大鍋で煮る鱈汁は美味しいんだろうな~♪
我が家は行けませんでした~。
たこ飯も美味しそうですね(^^)
鱈の解体興味あります!
1度目の前で見てみたい♪
そういえば今日、物産館で見た鱈のお値段1万6千円もしてました・・・。
びっくり!何人分あるのかな・・・。
大鍋で煮る鱈汁は美味しいんだろうな~♪
我が家は行けませんでした~。
たこ飯も美味しそうですね(^^)
鱈の解体興味あります!
1度目の前で見てみたい♪
そういえば今日、物産館で見た鱈のお値段1万6千円もしてました・・・。
びっくり!何人分あるのかな・・・。
Posted by なっちゃん
at 2009年01月18日 23:39

鱈だけじゃなくふぐも入ってるんですか∑o(*'o'*)o
すごい豪勢ですね。んまそうです~♪
うちのトロはまるで寒鱈のように丸々太ってます・・・
だらっと寝てると まさに魚屋にあるりっぱな鱈のようです(;-_-) =3
すごい豪勢ですね。んまそうです~♪
うちのトロはまるで寒鱈のように丸々太ってます・・・
だらっと寝てると まさに魚屋にあるりっぱな鱈のようです(;-_-) =3
Posted by みいにゃ at 2009年01月18日 23:57
なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
鱈の解体ショーは、でっかい鱈がものの4~5分で綺麗により分けられて
職人さんにムダのない動きに、思わず拍手でした\(^o^)/
オトナの社会見学、ホントにタメになりました(^^)
みいにゃ さん
コメントありがとうございます。
「鱈ふく汁」のフグの方は、淡泊な味わいで
鱈とはまた違った味わいを楽しめました。
>うちのトロはまるで寒鱈のように丸々太ってます・・・
冬肥りのウチのチコ婆も、たぶん前世は寒鱈です(^_^;)
コメントありがとうございます。
鱈の解体ショーは、でっかい鱈がものの4~5分で綺麗により分けられて
職人さんにムダのない動きに、思わず拍手でした\(^o^)/
オトナの社会見学、ホントにタメになりました(^^)
みいにゃ さん
コメントありがとうございます。
「鱈ふく汁」のフグの方は、淡泊な味わいで
鱈とはまた違った味わいを楽しめました。
>うちのトロはまるで寒鱈のように丸々太ってます・・・
冬肥りのウチのチコ婆も、たぶん前世は寒鱈です(^_^;)
Posted by はらほろ
at 2009年01月19日 09:12

はじめまして。
先週、ゆざ町鱈ふくまつりにて、『YOSHIKOともっけだーズ』というバンドで、出演をさせていただきましたキーボード担当のRicoと申します。
『YOSHIKOともっけだーズ』で、検索して、こちらにお邪魔させていただきました。
鱈ふくまつりでは、みなさまに温かく迎えていただき、私たちも、一緒に楽しませていただきました。お世話になりまして、もっけだのぉ〜。
来年は、一般客として、参加したくなるイベントでした♪つきたての餅どご、くでけちゃぁ〜!
先週、ゆざ町鱈ふくまつりにて、『YOSHIKOともっけだーズ』というバンドで、出演をさせていただきましたキーボード担当のRicoと申します。
『YOSHIKOともっけだーズ』で、検索して、こちらにお邪魔させていただきました。
鱈ふくまつりでは、みなさまに温かく迎えていただき、私たちも、一緒に楽しませていただきました。お世話になりまして、もっけだのぉ〜。
来年は、一般客として、参加したくなるイベントでした♪つきたての餅どご、くでけちゃぁ〜!
Posted by Rico at 2009年01月25日 01:13
Rico さん
コメントありがとうございます。
先日の『鱈ふくまつり』では、素晴らしい演奏をありがとうございました!
昭和歌謡が大好きな私にとっては、
一曲目の山口百恵の『夢先案内人』が始まった時に
思わず体に電気が駆け抜けました(^。^)
あとは後ろの方で、ずっと一緒に歌っていました(^_^;)
YOSHIKOさんのボーカルをはじめ
バンドメンバーの皆さんの確かなテクニックは、
演歌やポップスなんでもござれで素晴らしかったっす♪
ぜひ、また遊佐にいらしてください!
お待ちしております(^^)/
コメントありがとうございます。
先日の『鱈ふくまつり』では、素晴らしい演奏をありがとうございました!
昭和歌謡が大好きな私にとっては、
一曲目の山口百恵の『夢先案内人』が始まった時に
思わず体に電気が駆け抜けました(^。^)
あとは後ろの方で、ずっと一緒に歌っていました(^_^;)
YOSHIKOさんのボーカルをはじめ
バンドメンバーの皆さんの確かなテクニックは、
演歌やポップスなんでもござれで素晴らしかったっす♪
ぜひ、また遊佐にいらしてください!
お待ちしております(^^)/
Posted by はらほろ
at 2009年01月25日 13:57
