プロフィール
はらほろ
はらほろ
『歩歩起清風(ほほ、せいふうをおこす)』をモットーに、
デジカメ持ってアチコチうろついています。
アクセスカウンタ
カテゴリ
散歩 (181)
長散歩 (3)
鳥海山 (105)
お菓子 (52)
和菓子 (91)
洋菓子 (100)
お団子 (39)
お餅 (54)
氷菓子 (84)
お香 (30)
行事 (12)
遊佐町 (22)
地区 (31)
学校 (31)
行楽 (81)
イベント (109)
お祭り (28)
映画 (52)
温泉 (30)
お店 (216)
BBC (65)
丸幸屋 (5)
栄軒 (7)
風景 (106)
花景色 (156)
桜景色 (79)
昆虫図鑑 (14)
滝景色 (44)
紅葉景色 (24)
梅だより (37)
玉川寺 (30)
總光寺 (7)
道楽 (69)
畑づくり (126)
手作り (18)
てぬぐい (77)
水蓮鉢 (11)
方言 (10)
本棚 (38)
当たり! (62)
ムスメ (35)
セガレ (66)
チコ婆 (52)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2016年01月04日

一月四日の初詣

今年は元日から勤務だった私、夜勤が明けたその足で酒田市 日和山の日枝神社に詣でてきました。

一月四日の初詣

随身門の扁額に記された「至誠通神」の文字を仰ぎみて、人気まばらな朝の参道をすすめば・・・

一月四日の初詣

一月四日の初詣

時折降る小雨の雫にいろどられながら、大晦日に咲き初めていた梅花
この陽気でさらに蕾をほどいていますheart

一月四日の初詣

一月四日の初詣

一月四日の初詣

山王さまのお使いのお猿さんから見守られながら、今年一年の家族のご加護を祈念してきましたicon12

一月四日の初詣

一月四日の初詣

申年だけに御縁(猿)を大切に、この一年を過ごしたいと思います。
参拝後にひいた、一年安鯛(いちねんあんたい)みくじの結果は末吉・・・icon10

一月四日の初詣

伸びしろがある、と前向きにとらえることにしましょうかねicon12

タグ :酒田

同じカテゴリー(暮らし)の記事画像
年賀状の秘密♪
お年賀♪
お年賀♪
行く申  来る酉♪
松の勧進
来年の手帳
同じカテゴリー(暮らし)の記事
 年賀状の秘密♪ (2018-01-04 08:17)
 お年賀♪ (2018-01-01 09:42)
 お年賀♪ (2017-01-01 07:01)
 行く申  来る酉♪ (2016-12-31 09:17)
 松の勧進 (2016-12-11 10:15)
 来年の手帳 (2016-11-17 07:17)

Posted by はらほろ at 18:23│Comments(2)暮らし
この記事へのコメント
私は元旦に行ってきました

はらほろさんのブログ見てたので、梅も咲いてるのを見れました(^O^)


母にも教えてたら、後ろの方がたにも伝わり
『珍しいのー(*^-^*)』


と、ホンワカな気分になりました。
Posted by 酒田娘(みーちゃん) at 2016年01月04日 19:12
酒田娘のみーちゃんさん
コメントありがとうございます。お正月に酒田の神社で梅の花が見られるなんて
まさしくこれは吉兆だと思います♪
みーちゃんさんにも、お母さまにも、そして私にも
日枝神社にお詣りした、すべての善男善女にご利益が授かりますようにっ☆
Posted by はらほろはらほろ at 2016年01月04日 20:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。