2016年01月04日
一月四日の初詣
今年は元日から勤務だった私、夜勤が明けたその足で酒田市 日和山の日枝神社に詣でてきました。

随身門の扁額に記された「至誠通神」の文字を仰ぎみて、人気まばらな朝の参道をすすめば・・・


時折降る小雨の雫にいろどられながら、大晦日に咲き初めていた梅花が
この陽気でさらに蕾をほどいています



山王さまのお使いのお猿さんから見守られながら、今年一年の家族のご加護を祈念してきました


申年だけに御縁(猿)を大切に、この一年を過ごしたいと思います。
随身門の扁額に記された「至誠通神」の文字を仰ぎみて、人気まばらな朝の参道をすすめば・・・
時折降る小雨の雫にいろどられながら、大晦日に咲き初めていた梅花が
この陽気でさらに蕾をほどいています

山王さまのお使いのお猿さんから見守られながら、今年一年の家族のご加護を祈念してきました

申年だけに御縁(猿)を大切に、この一年を過ごしたいと思います。
Posted by はらほろ at 18:23│Comments(2)
│暮らし
この記事へのコメント
私は元旦に行ってきました
はらほろさんのブログ見てたので、梅も咲いてるのを見れました(^O^)
母にも教えてたら、後ろの方がたにも伝わり
『珍しいのー(*^-^*)』
と、ホンワカな気分になりました。
はらほろさんのブログ見てたので、梅も咲いてるのを見れました(^O^)
母にも教えてたら、後ろの方がたにも伝わり
『珍しいのー(*^-^*)』
と、ホンワカな気分になりました。
Posted by 酒田娘(みーちゃん) at 2016年01月04日 19:12
酒田娘のみーちゃんさん
コメントありがとうございます。お正月に酒田の神社で梅の花が見られるなんて
まさしくこれは吉兆だと思います♪
みーちゃんさんにも、お母さまにも、そして私にも
日枝神社にお詣りした、すべての善男善女にご利益が授かりますようにっ☆
コメントありがとうございます。お正月に酒田の神社で梅の花が見られるなんて
まさしくこれは吉兆だと思います♪
みーちゃんさんにも、お母さまにも、そして私にも
日枝神社にお詣りした、すべての善男善女にご利益が授かりますようにっ☆
Posted by はらほろ
at 2016年01月04日 20:23
