2015年09月13日
オランダせんべいFACTORY♪
こないだの休日に、先月末に開館した酒田米菓さんのオランダせんべいFACTORYを見学してきました♪

郷土の誇る銘菓『オランダせんべい』の製造ラインは、全長545メートルの「日本一長いせんべい製造工場」なのだそうで
うち全長395メートルを観光工場としてオープンしたとの事☆
長~い製造ラインは写真撮影不可との事でしたが、展示物の撮影は可能との事でしたので
カメラ片手に見学を楽しんできました

庄内の米作りの変遷から、お米についての豆!?知識、酒田米菓の歴史など多種多様で興味深い展示物





トリックアートや懐かしいコマーシャルの映像もあり、世代を超えて楽しめる内容です


工場見学の最後には、出来立てのおせんべいの試食も!

2階のカフェでは、スイーツの提供や限定商品を販売コーナー、せんべいの手焼き体験コーナーまである充実ぶりです

こちらの工場見学、入場料は一般300円、中学生200円、65歳以上と小学生以下が無料との事でしたが
カフェのポイントカード会員(入会無料!)になると、一年間有効の工場見学無料パス券がいただけます

今回は一人で見学してきましたが、次回はぜひ家族連れで訪ねてみたいです。
郷土の誇る銘菓『オランダせんべい』の製造ラインは、全長545メートルの「日本一長いせんべい製造工場」なのだそうで

うち全長395メートルを観光工場としてオープンしたとの事☆
長~い製造ラインは写真撮影不可との事でしたが、展示物の撮影は可能との事でしたので
カメラ片手に見学を楽しんできました

庄内の米作りの変遷から、お米についての豆!?知識、酒田米菓の歴史など多種多様で興味深い展示物

トリックアートや懐かしいコマーシャルの映像もあり、世代を超えて楽しめる内容です

工場見学の最後には、出来立てのおせんべいの試食も!
2階のカフェでは、スイーツの提供や限定商品を販売コーナー、せんべいの手焼き体験コーナーまである充実ぶりです

こちらの工場見学、入場料は一般300円、中学生200円、65歳以上と小学生以下が無料との事でしたが
カフェのポイントカード会員(入会無料!)になると、一年間有効の工場見学無料パス券がいただけます

今回は一人で見学してきましたが、次回はぜひ家族連れで訪ねてみたいです。
Posted by はらほろ at 07:13│Comments(3)
│美術館・資料館
この記事へのコメント
私も行こうと思っていました。
地元企業の工場見学ができるのってワクワクしますね。
地元企業の工場見学ができるのってワクワクしますね。
Posted by ごろごろ
at 2015年09月13日 08:07

いってみたいですねー
昔から食べてるものだが製造行程は見てないだけにー
昔から食べてるものだが製造行程は見てないだけにー
Posted by ガルダ at 2015年09月13日 09:35
ごろごろ さん
コメントありがとうございます。
私も小学校二年の修学旅行以来の酒田米菓さんの見学でしたが
新鮮な視線でタップリと楽しむことが出来ました♪
ごろごろ さんもぜひっ(^O^)/
ガルダ さん
コメントありがとうございます。
生地づくりから焼き上げ、包装まで・・・
オランダせんべいの製造工程を、じっくりと見学できますよっ♪
大人も子供も楽しめる工場見学を、ガルダ さんもぜひ体験なさってくださいっ(*^^*)
コメントありがとうございます。
私も小学校二年の修学旅行以来の酒田米菓さんの見学でしたが
新鮮な視線でタップリと楽しむことが出来ました♪
ごろごろ さんもぜひっ(^O^)/
ガルダ さん
コメントありがとうございます。
生地づくりから焼き上げ、包装まで・・・
オランダせんべいの製造工程を、じっくりと見学できますよっ♪
大人も子供も楽しめる工場見学を、ガルダ さんもぜひ体験なさってくださいっ(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2015年09月13日 22:11
