2014年05月19日
總光寺さんへ♪
今日の午後に、酒田市松山地区の總光寺さんへ行ってきました

駐車場にCUBを停め、満開の藤の花やキノコ杉の造形を楽しみながら参道をそぞろ歩き♪


途中の水路には梅花藻の花も顔をのぞかせていました☆

威風堂々とそびえる山門の、迫力の仁王様に恐れ入りつつ境内へ



前に庄内札所三十三霊場巡りでお邪魔した時は、境内の観音堂だけを参拝して帰宅した私ですが
今回は、国指定の名勝庭園『蓬莱園』を拝見することが出来ました。

背後の山の斜面を借景にした庭園は
滝や池泉や庭石の巧みな配置で、観る者の心を幽玄の世界にいざないます


『寺嫁つれづれ日記』を書いておられるブロガーさん、チョコチョコさんにもお逢いして
お寺の来歴など、有意義なお話しを伺うことができました

初夏の生命感に満ち溢れた今日の總光寺さん・・・

庄内を代表する古刹の一つであるこちらのお寺の、四季おりおりの姿を
ぜひ拝見しに通ってみたいと思いました


駐車場にCUBを停め、満開の藤の花やキノコ杉の造形を楽しみながら参道をそぞろ歩き♪
途中の水路には梅花藻の花も顔をのぞかせていました☆
威風堂々とそびえる山門の、迫力の仁王様に恐れ入りつつ境内へ

前に庄内札所三十三霊場巡りでお邪魔した時は、境内の観音堂だけを参拝して帰宅した私ですが
今回は、国指定の名勝庭園『蓬莱園』を拝見することが出来ました。
背後の山の斜面を借景にした庭園は
滝や池泉や庭石の巧みな配置で、観る者の心を幽玄の世界にいざないます

『寺嫁つれづれ日記』を書いておられるブロガーさん、チョコチョコさんにもお逢いして
お寺の来歴など、有意義なお話しを伺うことができました

初夏の生命感に満ち溢れた今日の總光寺さん・・・
庄内を代表する古刹の一つであるこちらのお寺の、四季おりおりの姿を
ぜひ拝見しに通ってみたいと思いました

この記事へのコメント
[はらほろ]さん、こんばんは。
總光寺さんにいらしたんですね。
庭園廻りもしたいところですが、やりたいことが多すぎて。
今回の画像で、總光寺さんは出かけたことにしておきます。
總光寺さんにいらしたんですね。
庭園廻りもしたいところですが、やりたいことが多すぎて。
今回の画像で、總光寺さんは出かけたことにしておきます。
Posted by bin
at 2014年05月19日 21:30

りっぱな庭園ですね
ゆっくり見に行ってみたいものです(^-^)
今日はどうもありがとうございました
ゆっくり見に行ってみたいものです(^-^)
今日はどうもありがとうございました
Posted by える☆ at 2014年05月19日 21:40
binさん
コメントありがとうございます。
久方ぶりにお天気の休日だった私も、今日はCUBに跨ってバタバタと駆け回ってきました♪
>やりたいことが多すぎて。
お気持ち、良っく分かります(*^^*)
コメントありがとうございます。
久方ぶりにお天気の休日だった私も、今日はCUBに跨ってバタバタと駆け回ってきました♪
>やりたいことが多すぎて。
お気持ち、良っく分かります(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2014年05月19日 21:43

える☆さん
コメントありがとうございます。
滝の音が響く静寂の庭園は、ながめているとホンキで時の経つのも忘れそうでした♪
頒布会のお酒、日を改めてじっくり紹介したいと思います(^_-)-☆
コメントありがとうございます。
滝の音が響く静寂の庭園は、ながめているとホンキで時の経つのも忘れそうでした♪
頒布会のお酒、日を改めてじっくり紹介したいと思います(^_-)-☆
Posted by はらほろ
at 2014年05月19日 21:47

今日は總光寺においでいただきありがとうございました。はらほろさんと実際にお会いできてとても感激しています。
境内の自然、山門の仁王像の美しい写真に、これが本当に總光寺にあるものなのかと夫と二人でびっくりしています。素敵な写真をありがとうございました\(^o^)/
境内の自然、山門の仁王像の美しい写真に、これが本当に總光寺にあるものなのかと夫と二人でびっくりしています。素敵な写真をありがとうございました\(^o^)/
Posted by チョコチョコ
at 2014年05月19日 23:21

チョコチョコ さん
コメントありがとうございます。
昨日は大変お世話になりました!
總光寺さん境内の自然や庭園『蓬莱園』の美しさ、
私のツタない写真では到底伝えきれなくて、歯がゆく思っております(泣)
ぜひまたお邪魔させてください♪
これからもお付き合いのほど、よろしくお願い致します(^O^)/
コメントありがとうございます。
昨日は大変お世話になりました!
總光寺さん境内の自然や庭園『蓬莱園』の美しさ、
私のツタない写真では到底伝えきれなくて、歯がゆく思っております(泣)
ぜひまたお邪魔させてください♪
これからもお付き合いのほど、よろしくお願い致します(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2014年05月20日 07:50
