2014年05月17日
花鳥風月ラーメン♪
こないだの休日のお昼に、酒田市 東町の花鳥風月さんへ
今回は、お店の一番人気「花鳥風月ラーメン」(880円)をいただきました。

魚介の香るスープは、コクも旨みを兼ね備えた品の良さ♪

もちもちっとした細縮れ麺は、ノド越し良好で箸が進みます☆

海老ワンタンに肉ワンタン、チャーシューに卵とトッピングも豪華版な一杯



明るく丁寧なお店の方の接客ぶりも嬉しい花鳥風月さん

今回も楽しく美味しく食事を楽しめました

今回は、お店の一番人気「花鳥風月ラーメン」(880円)をいただきました。
魚介の香るスープは、コクも旨みを兼ね備えた品の良さ♪
もちもちっとした細縮れ麺は、ノド越し良好で箸が進みます☆
海老ワンタンに肉ワンタン、チャーシューに卵とトッピングも豪華版な一杯

明るく丁寧なお店の方の接客ぶりも嬉しい花鳥風月さん

今回も楽しく美味しく食事を楽しめました

Posted by はらほろ at 10:33│Comments(4)
│中華そば屋
この記事へのコメント
こんにちは(^o^)♪
スープも、煮玉子の半熟具合が(^-^)そそられますね~☆
スープも、煮玉子の半熟具合が(^-^)そそられますね~☆
Posted by 藤丸
at 2014年05月17日 11:59

藤丸さん
コメントありがとうございます。
麺にもスープにも具材にも・・・
妥協のない仕事っぷりが光る一杯です♪
丁寧な接客を含めて、さすがの繁盛店って感じですよ(*^^*)
コメントありがとうございます。
麺にもスープにも具材にも・・・
妥協のない仕事っぷりが光る一杯です♪
丁寧な接客を含めて、さすがの繁盛店って感じですよ(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2014年05月17日 17:32

実に,実に,おいしそうです。
わたくし,思うのです。
山形県って,何?
そんなに話を大きくしなくてもいい。
山形県のラーメンって,何?
山形市内は,ジャンクから淡麗まで,ごっちゃごちゃ。
米沢,庄内の個性にあこがれる内陸人の思いです。
わたくし,思うのです。
山形県って,何?
そんなに話を大きくしなくてもいい。
山形県のラーメンって,何?
山形市内は,ジャンクから淡麗まで,ごっちゃごちゃ。
米沢,庄内の個性にあこがれる内陸人の思いです。
Posted by びす太
at 2014年05月18日 11:47

びす太さん
コメントありがとうございます。
私は去年、山形は平清水の八幡屋さんで牛脂の香る中華そばをいただき
庄内ではついぞ味わった事のないその美味しさに驚きました♪
金子みすず さんの詩ではありませんが
「みんなちがって、みんないい」のかも知れませんね(*^^*)
コメントありがとうございます。
私は去年、山形は平清水の八幡屋さんで牛脂の香る中華そばをいただき
庄内ではついぞ味わった事のないその美味しさに驚きました♪
金子みすず さんの詩ではありませんが
「みんなちがって、みんないい」のかも知れませんね(*^^*)
Posted by はらほろ
at 2014年05月18日 12:13
