2013年01月02日
元日お頭行事♪
昨日の午前中に、地区の神社恒例の元日お頭行事に参加してきました。

ときおり飛雪舞う凍結路面
を、
元日早朝からお頭舞いを待つ善男善女のもとへむかう“お頭連中”

今年も無事お頭舞いを奉仕することが出来て良かったです


お頭さまのご利益で、このブログをご覧の皆様の一年がより良い年になります事を
今年も祈念しながら舞ってきました
ときおり飛雪舞う凍結路面

元日早朝からお頭舞いを待つ善男善女のもとへむかう“お頭連中”

今年も無事お頭舞いを奉仕することが出来て良かったです

お頭さまのご利益で、このブログをご覧の皆様の一年がより良い年になります事を
今年も祈念しながら舞ってきました

Posted by はらほろ at 10:35│Comments(10)
│地区
この記事へのコメント
佳き伝統を伝え続けてる地域の皆さんが今年も御多幸であられる事を強く念じてしまうブログのはらほろさんに敬服です
今年も楽しみにしてます。
今年も楽しみにしてます。
Posted by しゃくやく
at 2013年01月02日 10:54

獅子舞始まりましたね
飲み過ぎに気をつけて
今年は獅子舞とふくろう舞のコラボレーション楽しみしてます
飲み過ぎに気をつけて
今年は獅子舞とふくろう舞のコラボレーション楽しみしてます
Posted by ⇒ガジラ at 2013年01月02日 11:17
あけましておめでとうございます。
私の小さい頃、近所でも見掛けましたが最近は見た事無いです。
ぜひ、生で見たい!
来年、遊佐まで行くしかないかな?f^_^;)
私の小さい頃、近所でも見掛けましたが最近は見た事無いです。
ぜひ、生で見たい!
来年、遊佐まで行くしかないかな?f^_^;)
Posted by meister
at 2013年01月02日 12:18

あけましておめでとう ございます
今年もよろしくね
今年も、お頭様お疲れ様でした
今年もよろしくね

今年も、お頭様お疲れ様でした
Posted by 酒やの嫁 at 2013年01月02日 15:52
あけましておめでとうございます。
良い伝統行事ですね
恥ずかしながら、生では見た事ないです
良い伝統行事ですね

恥ずかしながら、生では見た事ないです

Posted by グルメ部長 at 2013年01月02日 17:15
しゃくやくさん
コメントありがとうございます。
ホントは笛とか太鼓も覚えなきゃイケないんですが
いまだに舞いも覚束ない私・・・
せめて“想い”だけは強く込めながら舞ってきました♪
ガジラ さん
コメントありがとうございます。
昨日は夜勤だったので、アルコール無しで舞ってきました♪
とりあえず今年は、「ふくろう舞」がどんな舞いなのか
じっくり拝見してみたいっす(^_-)-☆
大ちゃんさん
コメントありがとうございます。
遊佐や酒田の方には、吹浦の大物忌神社を中心とした「お頭舞い」の文化が根付いているようで
各地区でお頭が舞われているようです。
他の地区は2日ぐらいからはじめて、地区内の家々を一件づつ廻るようですが
ウチの地区は元日に公民館を5カ所廻っています♪
元日に遊佐まで・・・
もしいらっしゃるようなら、厄払いにお頭さまでアタマを噛んでさし上げますよ(^O^)/
酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます♪
旧年中はおせわになりました!
今年も宜しくお願いしますっ(^O^)/
あっ、今年はぜひ「遊佐会」にいらしてくださいねっ☆
グルメ部長さん
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
元日早朝からのお頭行事・・・
ゆっくり過ごしたい気持ちもあるんですが
「神の使い」としてのやりがいを感じながら頑張っています♪
昨年ははるばる「遊佐会」にいらして下さって感謝感激でした☆
今年もお待ちしていますよ(^O^)/
今年も宜しくお願いしますっm(__)m
コメントありがとうございます。
ホントは笛とか太鼓も覚えなきゃイケないんですが
いまだに舞いも覚束ない私・・・
せめて“想い”だけは強く込めながら舞ってきました♪
ガジラ さん
コメントありがとうございます。
昨日は夜勤だったので、アルコール無しで舞ってきました♪
とりあえず今年は、「ふくろう舞」がどんな舞いなのか
じっくり拝見してみたいっす(^_-)-☆
大ちゃんさん
コメントありがとうございます。
遊佐や酒田の方には、吹浦の大物忌神社を中心とした「お頭舞い」の文化が根付いているようで
各地区でお頭が舞われているようです。
他の地区は2日ぐらいからはじめて、地区内の家々を一件づつ廻るようですが
ウチの地区は元日に公民館を5カ所廻っています♪
元日に遊佐まで・・・
もしいらっしゃるようなら、厄払いにお頭さまでアタマを噛んでさし上げますよ(^O^)/
酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます♪
旧年中はおせわになりました!
今年も宜しくお願いしますっ(^O^)/
あっ、今年はぜひ「遊佐会」にいらしてくださいねっ☆
グルメ部長さん
コメントありがとうございます。
明けましておめでとうございます。
元日早朝からのお頭行事・・・
ゆっくり過ごしたい気持ちもあるんですが
「神の使い」としてのやりがいを感じながら頑張っています♪
昨年ははるばる「遊佐会」にいらして下さって感謝感激でした☆
今年もお待ちしていますよ(^O^)/
今年も宜しくお願いしますっm(__)m
Posted by はらほろ
at 2013年01月02日 17:56

練習した成果が、
発揮されたと思います(≧▽≦)
生でみると、
迫力あるやのーヽ(^o^)丿
よい年になれば、
いーなー(*´▽`*)
発揮されたと思います(≧▽≦)
生でみると、
迫力あるやのーヽ(^o^)丿
よい年になれば、
いーなー(*´▽`*)
Posted by きなこ at 2013年01月02日 22:04
きなこさん
コメントありがとうございます
ナマお頭、迫力ありますよ〜♪
来年は見にいらっしゃいませんか?
ご利益あること請け合いっすo(^-^)o
コメントありがとうございます
ナマお頭、迫力ありますよ〜♪
来年は見にいらっしゃいませんか?
ご利益あること請け合いっすo(^-^)o
Posted by はらほろ at 2013年01月02日 22:08
伝統のお頭舞おつかれさまでした!
これからも、この様な地域の良き伝統は守っていってほしいですね^^
きっと、この後、お頭隊での、お疲れさん会、
いつにも増して、美味しいお酒が味わえた事と思います!
これからも、この様な地域の良き伝統は守っていってほしいですね^^
きっと、この後、お頭隊での、お疲れさん会、
いつにも増して、美味しいお酒が味わえた事と思います!
Posted by やっちん
at 2013年01月03日 18:52

やっちんさん
コメントありがとうございます
>きっと、この後・・・
それが元日は私、夜勤だったのでお酒呑んでないんですよ(汗)
美味しいお酒は、後日予定されている反省会で
ガッツリ呑みたいと思っています(^。^)
コメントありがとうございます
>きっと、この後・・・
それが元日は私、夜勤だったのでお酒呑んでないんですよ(汗)
美味しいお酒は、後日予定されている反省会で
ガッツリ呑みたいと思っています(^。^)
Posted by はらほろ
at 2013年01月04日 10:33
