2008年04月20日
金浦の桜
秋田県にかほ市の金浦地区にある勢至公園の桜です。
勢至公園は大きな池の周りに桜の並木道があり、散策しながら桜が楽しめます
池ごしに望む桜と鳥海山。

水面に桜のシルエットが浮かびます。


桜は満開から少し散りはじめ、まさに見ごろでした。

勢至公園は大きな池の周りに桜の並木道があり、散策しながら桜が楽しめます

池ごしに望む桜と鳥海山。
水面に桜のシルエットが浮かびます。
桜は満開から少し散りはじめ、まさに見ごろでした。
Posted by はらほろ at 21:45│Comments(5)
│桜景色
この記事へのトラックバック
「秋田県(桜の名所)」に関するブログのくちこみ情報で、みんなの参考になりそうな記事を集めています。自薦による登録も受け付けているので、オリジナルくちこみ情報のブログ記事が...
くちこみブログ集(国内旅行): 秋田県(桜の名所) by Good↑or Bad↓【くちこみブログ集(国内旅行)(投稿募集中)by Good↑or Bad↓】at 2009年03月31日 07:34
この記事へのコメント
ここわかります(^o^)
秋田に行くとき、いい場所だなぁといつも車の窓越しに眺めてました。
秋田に行くとき、いい場所だなぁといつも車の窓越しに眺めてました。
Posted by 鶴鶴ニイさん at 2008年04月20日 22:29
先日のお酒盛りに続き
うらやましいです。
花見なぞしばらくしていません。
いいなぁ。
うらやましいです。
花見なぞしばらくしていません。
いいなぁ。
Posted by くんくん at 2008年04月20日 23:16
ここは、勢至公園行ったことあります。
名前が勢至って、なんか勢至菩薩の関係あんのかなぁ?
水面に映る桜は、菩薩みたいに穏やかな風景ですね。
近くに、海もあって魚釣りも出来るし、体にイー温泉、金浦温泉学校もあって、良い所ですね。\(~o~)/
名前が勢至って、なんか勢至菩薩の関係あんのかなぁ?
水面に映る桜は、菩薩みたいに穏やかな風景ですね。
近くに、海もあって魚釣りも出来るし、体にイー温泉、金浦温泉学校もあって、良い所ですね。\(~o~)/
Posted by かじまち at 2008年04月21日 06:37
秋田県側の鳥海山も、いいですね~。
夕暮れ時なのですか?
以前紹介してくださった金浦温泉にも入って
まったりされたのでしょうか?
夕暮れ時なのですか?
以前紹介してくださった金浦温泉にも入って
まったりされたのでしょうか?
Posted by しみじみしじみ at 2008年04月21日 08:10
鶴鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
7号線からもチラッと見えますよね♪
桜を眺めながらの散策は、とっても癒されますよ☆
くんくん さん
コメントありがとうございます。
『桜の咲いているうちに~』って、
無理やり家族を連れ出しました。
”長屋の花見”の大家さんみたいです(^_^;)
かじまち さん
コメントありがとうございます。
公園には、池の周りに33体の観音石仏が建っていて、
『三十三か所参り』ができるようになってました。
私はただぶらついていただけですが・・・(^。^)
しみじみしじみ さん
コメントありがとうございます。
勢至公園には、昨日の夕方家族で行って
オベント食べて帰ってきました。
『鳥海山は近所から見るのが一番(好きだ)!』が、持論の私ですが、
秋田側から見る夕日に映える山肌に、思わず息を吞みました(^^♪
コメントありがとうございます。
7号線からもチラッと見えますよね♪
桜を眺めながらの散策は、とっても癒されますよ☆
くんくん さん
コメントありがとうございます。
『桜の咲いているうちに~』って、
無理やり家族を連れ出しました。
”長屋の花見”の大家さんみたいです(^_^;)
かじまち さん
コメントありがとうございます。
公園には、池の周りに33体の観音石仏が建っていて、
『三十三か所参り』ができるようになってました。
私はただぶらついていただけですが・・・(^。^)
しみじみしじみ さん
コメントありがとうございます。
勢至公園には、昨日の夕方家族で行って
オベント食べて帰ってきました。
『鳥海山は近所から見るのが一番(好きだ)!』が、持論の私ですが、
秋田側から見る夕日に映える山肌に、思わず息を吞みました(^^♪
Posted by はらほろ
at 2008年04月21日 09:22
