2012年04月01日
今日の紅梅 ~日枝神社 梅だより ③~
午前中の買い物ついでに日和山の日枝神社へ廻り道。
梅林の梅はまだ蕾でしたが、早咲きの紅梅の開花は3分咲きくらいまで進んでいました♪

降雨直前の曇天の下、わずかな春光を集めるように咲く紅梅がけなげです

こぼれんばかりに膨らんだ蕾が、花開くまであと少し

昼前から降り始めたこの雨が上がる頃には、蕾梅も綺麗に咲きそろっているのでしょうか。

梅林の梅はまだ蕾でしたが、早咲きの紅梅の開花は3分咲きくらいまで進んでいました♪
降雨直前の曇天の下、わずかな春光を集めるように咲く紅梅がけなげです

こぼれんばかりに膨らんだ蕾が、花開くまであと少し

昼前から降り始めたこの雨が上がる頃には、蕾梅も綺麗に咲きそろっているのでしょうか。
Posted by はらほろ at 13:16│Comments(3)
│梅だより
この記事へのコメント
御無沙汰しちゃいました。早咲き紅梅とってもキレイですね。今日から4月突入。残念ながら週間天気予報は傘マークあり残念ですが着々と春は来てます。満開キレイでしょうね。もう少しすると車での外出も楽しいですよね〜各お宅の庭から濃いピンクに薄いピンクに黄色い花等々賑やかになり目を楽しめてくれて。自宅にはクロッカス咲いてます。
Posted by 大根娘 at 2012年04月01日 14:12
何時もながら、お見事な映像ですね
梅の香りが飛んできましたよ
梅の香りが飛んできましたよ
Posted by しゃくやく at 2012年04月01日 17:34
大根娘さん
コメントありがとうございます。
日枝神社境内には、『梅まつり』の雪洞(ぼんぼり)が設置されていましたよ♪
満開になったら、お子様と一緒に梅見なんていかがでしょう☆
しゃくやく さん
コメントありがとうございます。
もう少し梅が咲き揃うと、日枝神社の境内にも
梅の香がただよってくると思います♪
本格的な春まで“あと一歩”なんですが、
その一歩がなかなか遠いようですね(^_^;)
コメントありがとうございます。
日枝神社境内には、『梅まつり』の雪洞(ぼんぼり)が設置されていましたよ♪
満開になったら、お子様と一緒に梅見なんていかがでしょう☆
しゃくやく さん
コメントありがとうございます。
もう少し梅が咲き揃うと、日枝神社の境内にも
梅の香がただよってくると思います♪
本格的な春まで“あと一歩”なんですが、
その一歩がなかなか遠いようですね(^_^;)
Posted by はらほろ
at 2012年04月01日 19:11
