2012年02月04日
夫婦善哉♪
酒田中町を徘徊中、創作甘味茶房「ケルン」さんの窓に貼られたポスターに惹かれてフラフラと店内へ
こちらがお目当ての『夫婦善哉』(めおとぜんざい)600円です。

柔らかに炊き上げられた小豆の食感が嬉しい粒餡と・・・

まったりとしたコクに心も和む漉し餡が二椀で一人前の夫婦善哉♪

焼かれたお餅の香ばしさが、タマりませんっ☆

ほんのりかおる梅の香も嬉しい、箸休めの昆布の佃煮も絶好調です

静かな昼下がりの店内で、まったりとした時間と甘みを堪能してきました


この日は外はさぶいさぶぅ~い雪模様
でしたが、カラダの中から温めてくれる逸品でしたよっ


フォトラバ あんこ物件 に参加しています。

こちらがお目当ての『夫婦善哉』(めおとぜんざい)600円です。
柔らかに炊き上げられた小豆の食感が嬉しい粒餡と・・・
まったりとしたコクに心も和む漉し餡が二椀で一人前の夫婦善哉♪
焼かれたお餅の香ばしさが、タマりませんっ☆
ほんのりかおる梅の香も嬉しい、箸休めの昆布の佃煮も絶好調です

静かな昼下がりの店内で、まったりとした時間と甘みを堪能してきました

この日は外はさぶいさぶぅ~い雪模様


フォトラバ あんこ物件 に参加しています。
Posted by はらほろ at 10:52│Comments(6)
│お店
この記事へのコメント
うわ~、雪"除げでがおた身体さあんこが欲しい!!
あんこ、あんこーーー!!
あんこ、あんこーーー!!
Posted by I太太 at 2012年02月04日 11:55
うひゃー(◎o◎)、うひゃー(◎o◎)
正月以来あんこを舐めていない私、ヨダレが流れ落ちそうでぷ(^。^;)
ゆっくりとした一時を過ごしたみたいですね(o^∀^o)
正月以来あんこを舐めていない私、ヨダレが流れ落ちそうでぷ(^。^;)
ゆっくりとした一時を過ごしたみたいですね(o^∀^o)
Posted by 鶴ニイ at 2012年02月04日 11:57
美味しそうー!
粒あん(ぜんざい)と、こしあん(しるこ)
どちらも味わえるんだの!食べたくなります~
粒あん(ぜんざい)と、こしあん(しるこ)
どちらも味わえるんだの!食べたくなります~
Posted by える☆ at 2012年02月04日 12:36
これはうまそうですなぁ~(^ー^)ノ
ワクワクしてきますゾ!
つぶあん、こしあん共にいただけるとは・・・
まさに「心の栄養」ですなぁ~(^ー^)
ワクワクしてきますゾ!
つぶあん、こしあん共にいただけるとは・・・
まさに「心の栄養」ですなぁ~(^ー^)
Posted by ヨシベェ at 2012年02月04日 13:36
お餅を焼くと〜香ばしさが〜またサイコーだよの
疲れた身体に〜甘いもの
これまた〜魅力的だのー

疲れた身体に〜甘いもの

これまた〜魅力的だのー

Posted by きなこ at 2012年02月04日 21:54
I太太 さん
コメントありがとうございます。
“雪のけ”の疲労回復には、あんこは特効薬です♪
ぜひ召上ってみてくださいっ(^o^)/
鶴ニイ さん
コメントありがとうございます。
歴史を感じるケルンの店内は、時間もゆっくり流れている気がします♪
しづかな時間と甘いもの・・・
まさに至福のひと時でした('-'*)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
一人前でダブルの美味しさ♪
小さな2つのお椀に、満足感は溢れんばかりでしたよっ(*゚∇^*)ノ
ヨシベェさん
コメントありがとうございます。
粒餡と漉し餡を独り占めできる贅沢感!
「心の栄養」を十二分に補給してきましたよ~♪
きなこ さん
コメントありがとうございます。
焼いたお餅の香ばしさが、また餡子に合うんですよぉ~♪
疲れ気味のカラダにしみわたる美味しさでしたっ(^-^)ノ
コメントありがとうございます。
“雪のけ”の疲労回復には、あんこは特効薬です♪
ぜひ召上ってみてくださいっ(^o^)/
鶴ニイ さん
コメントありがとうございます。
歴史を感じるケルンの店内は、時間もゆっくり流れている気がします♪
しづかな時間と甘いもの・・・
まさに至福のひと時でした('-'*)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
一人前でダブルの美味しさ♪
小さな2つのお椀に、満足感は溢れんばかりでしたよっ(*゚∇^*)ノ
ヨシベェさん
コメントありがとうございます。
粒餡と漉し餡を独り占めできる贅沢感!
「心の栄養」を十二分に補給してきましたよ~♪
きなこ さん
コメントありがとうございます。
焼いたお餅の香ばしさが、また餡子に合うんですよぉ~♪
疲れ気味のカラダにしみわたる美味しさでしたっ(^-^)ノ
Posted by はらほろ
at 2012年02月04日 22:40
