日和橋の親柱

はらほろ

2011年10月11日 10:49

酒田駅前を散策していて、歩道の端に「日和橋」と書かれた石柱を見つけました。



形状からいって「日和橋」という橋の親柱のようです。



一対になっている石柱には、大正十二年(1923年)十月竣功の文字が。



二つの親柱の間隔は、人ひとり分ぐらい・・・
一見周囲には川は見当たりませんが、かつてはこの場所に
「日和橋」という橋がかかっていたのでしょうか



ネット等で、「日和橋」について調べてみたのですが
詳しい事は分かりませんでした。
ご存じの方がおりましたら、ぜひご教示願いたいものです。

少し趣旨は違うかも知れませんが、フォトラバ ※マイ.橋あります!※ に参加させて下さい

関連記事