金山町教育文化資料館

はらほろ

2016年09月13日 07:13

金山町散策の帰り道、道路沿いに『金山町教育文化資料館』の案内標識を見つけてちょっと寄り道。



こちらの建物は、金山小学校の旧朴山分校との事で平成13年の閉校後に
『廃校となった各分枝や小・中学校にある古く貴重な学習機材や歴史的教育資料の保管・展示を行う場』として
平成18年度に開館したそうです。(森と町と人のミュージアムHPより)
入口に『ご自由にご覧ください』との表示があったので見学。



分校のたたずまいがそのまま遺された館内は、漂う空気感も懐かしい”学校のかほり”がします。







手を加えていない”生の”資料展示に、時間を忘れてじっくりと見入ってきました。











地域の皆様のみならず、ある一定年齢以上の人たちにはひとしくある種の郷愁をかき立てる”こころの母校”・・・



これからも永く遺して欲しい、貴重な施設だと思いました。














関連記事