元旦お頭行事

はらほろ

2009年01月01日 20:23

元旦の朝は、毎年地区の神社のお頭行事に参加しています



大晦日の深酒のダメージを引きづりながら、am8:30に地区の公民館に集合。
お頭さまと一緒に、参詣者の待つ他の地区の公民館を廻ります。



公民館では、参詣者の皆さんの前で祈祷した御札をくわえて舞いを披露します。
ちなみにこちらの写真、前獅子を舞っているのはジムパパさんです







なかなかキマっていますね~

午前中いっぱいかけて、近隣の公民館を4か所まわってから最後は神社に戻って終了です。
元日の午前中にも関わらず、各公民館や神社には熱心な参詣者が多数お参りに来てくださいます。
年頭のおめでたい行事なので、参詣者の皆さんの前で舞う時は緊張しますね~

今年のお頭舞いは比較的お天気にも恵まれ、気持ちよく行う事ができました。
お頭さまのご利益で、このブログをご覧の皆様の一年がより良い年になります様にご祈念申し上げます

関連記事