2009年04月24日
菓子の菊池の草だんご
酒田のお菓子屋さん 菓子の菊池さんの店先に
お団子好きには看過できないポスターが!

そのままフラフラと入店し、買って来ました草だんごです♪

お団子にあんこが別添えになっているのは、このあたりでは珍しいですよね。
まずはあんこ少なめで一口。

若々しいヨモギの風味が噛むほどに口の中に広がる草団子は、
しっかりとした食べ応え。
やわらかく炊きあがった程よい甘さのつぶあんとの相性もバツグンでした

経木の折詰に桜の花をあしらったパッケージも季節感があって良い感じです。
桜の季節の楽しみが、またひとつ増えました。
フォトラバ ダン!だん!団子・あんこ物件 に参加しています♪
お団子好きには看過できないポスターが!
そのままフラフラと入店し、買って来ました草だんごです♪
お団子にあんこが別添えになっているのは、このあたりでは珍しいですよね。
まずはあんこ少なめで一口。
若々しいヨモギの風味が噛むほどに口の中に広がる草団子は、
しっかりとした食べ応え。
やわらかく炊きあがった程よい甘さのつぶあんとの相性もバツグンでした

経木の折詰に桜の花をあしらったパッケージも季節感があって良い感じです。
桜の季節の楽しみが、またひとつ増えました。
フォトラバ ダン!だん!団子・あんこ物件 に参加しています♪
Posted by はらほろ at 06:24│Comments(6)
│お団子
この記事へのコメント
珍しい
けど、なるほど
さまざまな、盛り付け出来るね

けど、なるほど

さまざまな、盛り付け出来るね

Posted by 藤丸♪ at 2009年04月24日 06:27
美味しそ〜
あんこと団子別々って珍しいですね

あんこと団子別々って珍しいですね

Posted by グルメ部長 at 2009年04月24日 08:14
あんこタップリでぇー!と言いっでくらいです(^-^)
Posted by 酒田娘 at 2009年04月24日 09:45
初めて見ますねー(゜o゜)これはあんこの量を加減出来るのでいいですね(*^^*)美味しそう(^q^)
Posted by なっちゃん at 2009年04月24日 09:50
この団子は初めて見ました、、、
これはんまそうですね~
つぶあんたっぷり付けて頂きたいっす♪
これはんまそうですね~
つぶあんたっぷり付けて頂きたいっす♪
Posted by ざいご at 2009年04月24日 10:15
藤丸♪さん
コメントありがとうございます。
一口ごとにあんこの量を当節して楽しみました(*^_^*)
グルメ部長 さん
コメントありがとうございます。
調べて見たら
東京は柴又の髙木屋さんの草団子も
これと同じスタイルでした♪
そちらも食べて見たいものです(^0^)
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
あんこたっぷりもメチャ美味かったですよ~(⌒◇⌒)ノ
なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
なぁ~んにも考えないで食べてたら、
あんこが大量にあまってしまいました(^_^;)
あんこだけ食べるのもオツな味でした♪
ざいご さん
コメントありがとうございます。
かなりコシの強い草団子には、
柔らかいあんこたっぷりがベストマッチでした♪
一箱630円でかなり楽しめました(^^)
コメントありがとうございます。
一口ごとにあんこの量を当節して楽しみました(*^_^*)
グルメ部長 さん
コメントありがとうございます。
調べて見たら
東京は柴又の髙木屋さんの草団子も
これと同じスタイルでした♪
そちらも食べて見たいものです(^0^)
酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
あんこたっぷりもメチャ美味かったですよ~(⌒◇⌒)ノ
なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
なぁ~んにも考えないで食べてたら、
あんこが大量にあまってしまいました(^_^;)
あんこだけ食べるのもオツな味でした♪
ざいご さん
コメントありがとうございます。
かなりコシの強い草団子には、
柔らかいあんこたっぷりがベストマッチでした♪
一箱630円でかなり楽しめました(^^)
Posted by はらほろ
at 2009年04月24日 21:10
