2009年01月14日
今朝の鳥海山
1/14 am9:30 遊佐町杉沢地区から眺める鳥海山です。

今日はこれから夜勤だというのに、あまりのお天気に
カメラを持ってまたも町内をウロついて来てしまいました

道路はツルツルで大変ですが、あたり一面が純白な風景は
眺めていると心がナゴみます
今日はこれから夜勤だというのに、あまりのお天気に
カメラを持ってまたも町内をウロついて来てしまいました

道路はツルツルで大変ですが、あたり一面が純白な風景は
眺めていると心がナゴみます

Posted by はらほろ at 11:42│Comments(16)
│鳥海山
この記事へのコメント
今日は天気いぐで、写真撮りでぐなるよの〜
夜勤? あったこぐしてガンバ!!
鳥海山も、頑張れって励ましったようだの(^-^)
夜勤? あったこぐしてガンバ!!
鳥海山も、頑張れって励ましったようだの(^-^)
Posted by I太太 at 2009年01月14日 12:18
空気の透明感、景色の明るさと山の美しさが伝わってきます。ありがとうございます。
Posted by とーしろ
at 2009年01月14日 12:19

I太太 さん
コメントありがとうございます。
夜勤待ちの日中は大抵家でゴロゴロしているのですが、
あまりのお天気に家を飛び出してしまいました。
鳥海山に励まされて、夜勤頑張ります(^^)/
とーしろ さん
コメントありがとうございます。
こちらは昨日は荒天だったのですが、
今日は一転して快晴になっています。
太陽に映える雪原の照り返しが、眩しいくらいです。
コメントありがとうございます。
夜勤待ちの日中は大抵家でゴロゴロしているのですが、
あまりのお天気に家を飛び出してしまいました。
鳥海山に励まされて、夜勤頑張ります(^^)/
とーしろ さん
コメントありがとうございます。
こちらは昨日は荒天だったのですが、
今日は一転して快晴になっています。
太陽に映える雪原の照り返しが、眩しいくらいです。
Posted by はらほろ at 2009年01月14日 12:45
素晴らしい風景を
いつも楽しみにしています。特に内陸では
見られない鳥海山はとても楽しみにしています。
いつも楽しみにしています。特に内陸では
見られない鳥海山はとても楽しみにしています。
Posted by ヨシベェ at 2009年01月14日 13:16
朝から天気が良かったですもんね(^^)
はらほろさんの行動力には、いつも頭が下がります!
そしていつも綺麗な写真をありがとうございます♪
はらほろさんの行動力には、いつも頭が下がります!
そしていつも綺麗な写真をありがとうございます♪
Posted by なっちゃん
at 2009年01月14日 14:53

今朝もきれいでしたもんね~。
私が今朝見た時は上のほうに
雲がかかってるとこでした。
それでもあのどっしりとした雄姿が
今朝も元気をくれました。
もちろん!はらほろさんにも
「ホッ」を分けていただきました^^
私が今朝見た時は上のほうに
雲がかかってるとこでした。
それでもあのどっしりとした雄姿が
今朝も元気をくれました。
もちろん!はらほろさんにも
「ホッ」を分けていただきました^^
Posted by minaminoko at 2009年01月14日 15:09
鳥海山、私も毎日、車の中から、眺めます!
その時によって、近く見えたり・・
冬の鳥海山、綺麗ですね!
その時によって、近く見えたり・・
冬の鳥海山、綺麗ですね!
Posted by える☆ at 2009年01月14日 15:52
ソリとミニスキーを持参して行きたいですね♪(≧▽≦)ゞ
Posted by リサナママ at 2009年01月14日 16:08
こんにちはー♪
映画見ているみたいですよー♪
綺麗です!!
こーんな綺麗なんですね。
家からも天気がいいけど、見えますが遠いんですー。
素敵なのを見せていただいて有り難うございます。
夜勤お疲れ様です。
映画見ているみたいですよー♪
綺麗です!!
こーんな綺麗なんですね。
家からも天気がいいけど、見えますが遠いんですー。
素敵なのを見せていただいて有り難うございます。
夜勤お疲れ様です。
Posted by めいママ at 2009年01月14日 17:28
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
きょ、恐縮です(^^ゞ
これからも近所の写真を撮り続けたいと思います(^^)/
なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
こちらは自宅からクルマで4~5分のところなので
“行動力”ってほどではないんですが・・・(●^o^●)
時間が空くとカメラをいじりたくて仕方がない
最近の私です(^^)
minaminoko さん
コメントありがとうございます。
昨日からは想像できないほど、キレイな鳥海山が見れましたもんね~♪
私たちにとって鳥海山は“見るサプリメント”なのかも知れませんね(^^♪
える☆ さん
コメントありがとうございます。
鳥海山は、季節や見る場所によって
印象が全く変わってしまう山です。
フモトに住む私にとって、とても身近な“被写体”なので
これからも写していきたいと思います(^^)/
リサナママ さん
コメントありがとうございます。
いわゆる肥満児だった私は、ミニスキーで深雪を踏むと
すぐ割れてしまうので、ソリ専門でした(+_+)
今日は『孫兵衛隧道』の写真も撮ってきました♪
夜勤が明けたら記事にします(^^)/
めいママ さん
コメントありがとうございます。
鳥海山の景色、これからもお天気の日は
どんどんアップしますよ~\(^o^)/
では夜勤に行ってきます(^^)
コメントありがとうございます。
きょ、恐縮です(^^ゞ
これからも近所の写真を撮り続けたいと思います(^^)/
なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
こちらは自宅からクルマで4~5分のところなので
“行動力”ってほどではないんですが・・・(●^o^●)
時間が空くとカメラをいじりたくて仕方がない
最近の私です(^^)
minaminoko さん
コメントありがとうございます。
昨日からは想像できないほど、キレイな鳥海山が見れましたもんね~♪
私たちにとって鳥海山は“見るサプリメント”なのかも知れませんね(^^♪
える☆ さん
コメントありがとうございます。
鳥海山は、季節や見る場所によって
印象が全く変わってしまう山です。
フモトに住む私にとって、とても身近な“被写体”なので
これからも写していきたいと思います(^^)/
リサナママ さん
コメントありがとうございます。
いわゆる肥満児だった私は、ミニスキーで深雪を踏むと
すぐ割れてしまうので、ソリ専門でした(+_+)
今日は『孫兵衛隧道』の写真も撮ってきました♪
夜勤が明けたら記事にします(^^)/
めいママ さん
コメントありがとうございます。
鳥海山の景色、これからもお天気の日は
どんどんアップしますよ~\(^o^)/
では夜勤に行ってきます(^^)
Posted by はらほろ
at 2009年01月14日 17:57

夜勤ご苦労様です(^-^)
眩しい雪景色、見事です\(^o^)/
こういう場所って「シーン」という音が聞こえるんですよね(*^。^*)
眩しい雪景色、見事です\(^o^)/
こういう場所って「シーン」という音が聞こえるんですよね(*^。^*)
Posted by 鶴ニイさん at 2009年01月14日 18:19
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
これから夜勤だというのにカミナリがなっていてヤナ感じです(+_+)
午前中に見た景色を思い出しながら
なんとか夜を乗り切りたいです(^^)
コメントありがとうございます。
これから夜勤だというのにカミナリがなっていてヤナ感じです(+_+)
午前中に見た景色を思い出しながら
なんとか夜を乗り切りたいです(^^)
Posted by はらほろ
at 2009年01月14日 18:23

おはようございます♪
見事な光景です♪
寒くなければ、遊びに行きたいです(笑)
見事な光景です♪
寒くなければ、遊びに行きたいです(笑)
Posted by バック at 2009年01月15日 08:50
バック さん
コメントありがとうございます。
こちらは昨晩から猛吹雪で、ホトンド視界の効かないの中を
夜勤から帰ってきました(+_+)
昨日の午前中のような光景は、こちらでも貴重です(^_^;)
コメントありがとうございます。
こちらは昨晩から猛吹雪で、ホトンド視界の効かないの中を
夜勤から帰ってきました(+_+)
昨日の午前中のような光景は、こちらでも貴重です(^_^;)
Posted by はらほろ
at 2009年01月15日 10:49

こ・・・・ここが杉沢ですか!
空気がおいしそうです(^^)
空気がおいしそうです(^^)
Posted by からりん
at 2009年01月15日 23:43

からりん さん
コメントありがとうございます。
正確には杉沢の集落に行く、少し手前の道路です♪
杉沢は鳥海山の一合目でして、
空気は美味しいですよ~(^O^)/
コメントありがとうございます。
正確には杉沢の集落に行く、少し手前の道路です♪
杉沢は鳥海山の一合目でして、
空気は美味しいですよ~(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2009年01月16日 10:51
