プロフィール
はらほろ
はらほろ
『歩歩起清風(ほほ、せいふうをおこす)』をモットーに、
デジカメ持ってアチコチうろついています。
アクセスカウンタ
カテゴリ
散歩 (181)
長散歩 (3)
鳥海山 (105)
お菓子 (52)
和菓子 (91)
洋菓子 (100)
お団子 (39)
お餅 (54)
氷菓子 (84)
お香 (30)
行事 (12)
遊佐町 (22)
地区 (31)
学校 (31)
行楽 (81)
イベント (109)
お祭り (28)
映画 (52)
温泉 (30)
お店 (216)
BBC (65)
丸幸屋 (5)
栄軒 (7)
風景 (106)
花景色 (156)
桜景色 (79)
昆虫図鑑 (14)
滝景色 (44)
紅葉景色 (24)
梅だより (37)
玉川寺 (30)
總光寺 (7)
道楽 (69)
畑づくり (126)
手作り (18)
てぬぐい (77)
水蓮鉢 (11)
方言 (10)
本棚 (38)
当たり! (62)
ムスメ (35)
セガレ (66)
チコ婆 (52)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年12月02日

白菜の収穫

午前中に畑の白菜を収穫してきました。
夏に間引いた白菜が、こんなに大きくなりました。

白菜の収穫

見てくれはなんだかボロボロ白菜ですicon10

白菜の収穫

それでも車の荷台にいっぱい収穫できましたicon12

白菜の収穫

根っこのついたまま、庭の隅に置いてビニールシートを掛けておきます。

白菜の収穫

お鍋に、漬物に・・・ひと冬かけてゆっくり食べるつもりですicon28



同じカテゴリー(畑づくり)の記事画像
収穫三昧♪
収穫日和♪
復旧の朝
初物♪
畑は川底へ(泣)
朝露とあそぶ。
同じカテゴリー(畑づくり)の記事
 収穫三昧♪ (2018-10-14 20:59)
 収穫日和♪ (2018-10-04 17:53)
 復旧の朝 (2018-08-07 10:19)
 初物♪ (2017-07-20 17:52)
 畑は川底へ(泣) (2017-07-03 14:50)
 朝露とあそぶ。 (2017-05-31 08:28)

Posted by はらほろ at 17:17│Comments(21)畑づくり
この記事へのコメント
白菜はこれからが旬ですよねー。

鍋、鍋、海鮮しゃぶしゃぶ・・・ヽ(^。^)ノ
Posted by 鶴ニイさん at 2008年12月02日 17:56
うわぁ沢山〜あ〜うらやましいナ

漬け物、煮物、鍋、ヤカン ̄∇ ̄/

イヤイヤ ヾ-.- ヤカンはあかん
Posted by 藤丸 at 2008年12月02日 18:23
我が家も親戚から、巨大白菜と巨大キャベツをどっさり頂きました

取れたてださげ近所にお裾分け

買って食べてる人には、ありがって味です。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2008年12月02日 18:58
こんばんは♪

白菜大好きです。


牛肉の調達は鶴ニイさんに任せて、
鍋大会をやりましょう(^O^)
Posted by バック at 2008年12月02日 18:59
うちの親戚がら
でっけ~たまな
でっけ~白菜
○○菜(チンゲン菜の長んげいだな)
山ほどもらた
虫食った菜は農薬ねぐで安全だの
近所におすそ分けして
みんなだでありがだぐちょうだいします。
Posted by かじおやじ at 2008年12月02日 19:15
今から冬が楽しみそうですね。(^^)

時に、
ウチではダイコンを庭に埋めて保存してますけど、
白菜は根っこ付きの保存がいいんですか?( ..)φ
Posted by さくら at 2008年12月02日 20:20
実家も、白菜は根っこついたままですねぇ。
一冬、白菜、大根、キャベツで乗り切ります。
Posted by 酒やの嫁 at 2008年12月02日 20:29
白菜こんなに…!
んまいべなぁ~♪
Posted by 婆薔薇 at 2008年12月02日 21:38
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
海鮮しゃぶしゃぶですか~♪
白菜はありますんで、サカナの調達お願いします(^^)/

藤丸 さん
コメントありがとうございます。
白菜はヤカン(焼かん)で食べない方が良いかも(^。^)

仏壇屋のおばちゃん♪ さん
コメントありがとうございます。
頂き物のおすそわけ・・・
新鮮な野菜もモチロンですが、
そういった“心づかい”が嬉しいですよね(^^♪

バック さん
コメントありがとうございます。
おお~っ、良いですね~♪
白菜はこれから寒くなると甘みが増しますよ~(^O^)/

かじおやじ さん
コメントありがとうございます。
自家製野菜は、見た目はアレですが味はバツグンですよね。
なにより安心感が違います(^^)/

さくら さん
コメントありがとうございます。
ウチでは根っこをつけたまま、ビニールシートを掛けて保存しています。
雪が降っても大丈夫ですよ(*^^)v

酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
ウチのキャベツは、まだちゃんと“巻いて”いません(+_+)
このまま雪が降ると、鴨たちが喜んで食べちゃうので
“巻く”のを待って、早く収穫したいです(^^ゞ

婆薔薇 さん
コメントありがとうございます。
『アリとキリギリス』のアリのように
しっかり蓄えています(●^o^●)
Posted by はらほろはらほろ at 2008年12月02日 22:04
白菜は重宝ですよね(^^)
これからはお鍋に活躍ですね♪
うちは八宝菜作っちゃうかな☆
Posted by チロルチロル at 2008年12月02日 22:05
寒くなって採った白菜はおいしいですよね
今年、スーパーで買う白菜もおいしいです
鍋には欠かせないですね
雪があたった白菜はさらに美味しいと思います(*^_^*)
Posted by 週末のプリンス週末のプリンス at 2008年12月02日 22:11
チロル さん
コメントありがとうございます。
八宝菜も良いですね~♪
ウチでは“ロール白菜”なんてのも良く食卓に上ります。
白菜は、和洋中なんでもござれの野菜ですね(^_-)-☆

週末のプリンス さん
コメントありがとうございます。
白菜は、寒くなるとホントに旨味が増すんですよ!
雪が降るのはイヤですが、白菜が旨くなるのは大歓迎です\(^o^)/
Posted by はらほろはらほろ at 2008年12月02日 22:30
うちも車庫に白菜、ダーっと並んでます・・・・。

車庫が白菜庫になってます。

車より食料。
Posted by あっ!くん at 2008年12月02日 22:36
白菜は重宝しますよの。

茹でてポン酢だけでもんめし。
Posted by 酒田娘 at 2008年12月02日 22:43
あっ!くん さん
コメントありがとうございます。
車は白菜より腐りにくいから大丈夫ですよ~(●^o^●)

酒田娘 さん
コメントありがとうございます。
そうそう、ウチでも茹でてポン酢で食べます!
鰹節を乗せるとウマイんですよね~(^。^)
Posted by はらほろはらほろ at 2008年12月02日 22:50
うちも先日ばぁちゃん家の白菜&キャベツの収穫しました。
鍋でも大活躍ですが、我が家では大量のキャベツ&白菜&ベーコンかソーセージのスープが大人気です。
たくさん食べれるし、温まります♪
コショウ入れてピリ辛で旨いです♪
Posted by ”たまやん” at 2008年12月02日 22:54
白菜こんなにあるんですか!?
すごいですね~!
白菜はたくさんあっても困りませんね♪
茹でたり、炒めたり、漬物にしたり・・・♪
ビタミン、食物繊維も豊富だし風邪引き防止にもいいですね(^.^)
Posted by なっちゃんなっちゃん at 2008年12月02日 22:57
一冬でこんなに食べるんですか?
凄い!家は5玉くらい有れば充分ですが・・・
(^^;)
Posted by たくぼんたくぼん at 2008年12月02日 23:00
先日の庄内帰郷で、実家から大きな白菜を数個もらってきました。何に入れても美味しいし大活躍です。オヤジは庭に2,3段の山と積んでネズミ対策に杉の葉をどっさりかぶせて保管してます。

穴の空いた葉っぱは虫も食べたい美味しい証拠。
Posted by とーしろ at 2008年12月03日 06:49
”たまやん” さん
コメントありがとうございます。
なるほど、キャベツ&白菜&ベーコンかソーセージのスープも美味しそうですね!
今度ためしてみます(^^)/

なっちゃん さん
コメントありがとうございます。
白菜は“冬の万能野菜”ですよね~♪
冬になると、何らかの形で毎食たべてます(^^ゞ

たくぼん さん
コメントありがとうございます。
私も毎年、「こんなに!」って思うのですが、
春先になるとキレイに無くなっているから不思議です(●^o^●)
Posted by はらほろはらほろ at 2008年12月03日 06:55
とーしろ さん
コメントありがとうございます。
杉の葉をかぶせて保管ですか~!
いろいろなやり方あるんですね、
勉強になります( ..)φメモメモ
穴のあいた葉っぱ、ほとんどスジだけのヤツもありました(^_^;)
Posted by はらほろはらほろ at 2008年12月03日 06:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。