2014年10月13日
鳥海山と高嶺ルビー♪
毎年楽しみにしていた遊佐中学校前の転作田の赤い蕎麦の花、高嶺ルビー。
去年は白い蕎麦の花と二色の蕎麦の花を楽しめたんですが、今年は白一色の蕎麦畑になっていて・・・
今年は高嶺ルビーの花を観れないのかなぁ
と落胆していたら町内某所の休耕田で
満開の高嶺ルビーを観ることが出来ました♪

鳥海山の紅葉にまけぬほど・・・

鮮やかに発色した蕎麦の花☆

花びらも蕊(しべ)も、見事な真紅に染まっています

とりどりに咲き誇る可憐な花びらが風に揺れるのを見ていると、時の経つのも忘れてしまいそう

鳥海山も高嶺ルビーも、ただ今真っ赤の盛りですっ!

去年は白い蕎麦の花と二色の蕎麦の花を楽しめたんですが、今年は白一色の蕎麦畑になっていて・・・

今年は高嶺ルビーの花を観れないのかなぁ

満開の高嶺ルビーを観ることが出来ました♪
鳥海山の紅葉にまけぬほど・・・
鮮やかに発色した蕎麦の花☆
花びらも蕊(しべ)も、見事な真紅に染まっています

とりどりに咲き誇る可憐な花びらが風に揺れるのを見ていると、時の経つのも忘れてしまいそう

鳥海山も高嶺ルビーも、ただ今真っ赤の盛りですっ!
Posted by はらほろ at 07:13│Comments(6)
│花景色
この記事へのコメント
スゴイ!!真っ白なそば畑にルビー一面なそば畑!!キレイです。圧巻ですよね♪今年も、はらほらさんのお陰で見れました!今日は遊佐に向かいましょうかね〜光月堂さんの南瓜パイにカレーに…。って親の私の願望。果たして子供逹は…。
Posted by フラワー at 2014年10月13日 09:04
ほんと、紅葉に負けない鮮やかな
ルビー色にそまって綺麗ですね~
ルビー色にそまって綺麗ですね~
Posted by える☆ at 2014年10月13日 09:13
わぁ残念、場所がわかりません。
遊佐中の前だったら行けたのに・・。
でも、植えてくれる人がいたんですね。よかった。
ところで、高嶺ルビーのお味はいかがですか?
遊佐中の前だったら行けたのに・・。
でも、植えてくれる人がいたんですね。よかった。
ところで、高嶺ルビーのお味はいかがですか?
Posted by cake at 2014年10月13日 09:54
フラワーさん
コメントありがとうございます。
遊佐中前が白い蕎麦畑になっていたので、今年は高嶺ルビーを観るのはアキらめていたんですが
偶然見つけることが出来ました♪
今日は遊佐を満喫なさったご様子、良かったです(^_-)-☆
える☆さん
コメントありがとうございます。
私が観に行った時は、ちょうど夕暮れ時の茜に染まっていて
鳥海山も高嶺ルビーもさらに鮮やかに発色していたようでした(*^^*)
cakeさん
コメントありがとうございます。
道路沿いでないので、町内某所と書きましたが場所は杉沢地区です。
熊野神社から褄坂へ向かう道で、左手方向に赤く見えると思うんですが(^^♪
>ところで、高嶺ルビーのお味は・・・
前に食べた人から聞いた話では、味も見た目も普通のお蕎麦とかわらないそうです(^^ゞ
コメントありがとうございます。
遊佐中前が白い蕎麦畑になっていたので、今年は高嶺ルビーを観るのはアキらめていたんですが
偶然見つけることが出来ました♪
今日は遊佐を満喫なさったご様子、良かったです(^_-)-☆
える☆さん
コメントありがとうございます。
私が観に行った時は、ちょうど夕暮れ時の茜に染まっていて
鳥海山も高嶺ルビーもさらに鮮やかに発色していたようでした(*^^*)
cakeさん
コメントありがとうございます。
道路沿いでないので、町内某所と書きましたが場所は杉沢地区です。
熊野神社から褄坂へ向かう道で、左手方向に赤く見えると思うんですが(^^♪
>ところで、高嶺ルビーのお味は・・・
前に食べた人から聞いた話では、味も見た目も普通のお蕎麦とかわらないそうです(^^ゞ
Posted by はらほろ
at 2014年10月13日 21:47

きれいですね!
そばの花なんですね!
11日遊佐町に行ってきました。
上山から片道3時間。
はらほろさんのブログ見て、行きたい!!と思っていた丸池様に行ってきました。
鳥海山は雄大だし、カレーはおいしいし、海はきれいだし・・・
いいところですね!
またいつか行きたいです。
そばの花なんですね!
11日遊佐町に行ってきました。
上山から片道3時間。
はらほろさんのブログ見て、行きたい!!と思っていた丸池様に行ってきました。
鳥海山は雄大だし、カレーはおいしいし、海はきれいだし・・・
いいところですね!
またいつか行きたいです。
Posted by だいこん at 2014年10月13日 23:52
だいこんさん
コメントありがとうございます
ようこそ、我が町へ!
私のつたないブログを御覧になって
遊佐町に興味を持って訪ねていただけたのなら
これにまさるヨロコビは
ありません♪
ぜひまた遊びにいらして下さい☆
遊佐町は見所満載ですよっ(^^)/
コメントありがとうございます
ようこそ、我が町へ!
私のつたないブログを御覧になって
遊佐町に興味を持って訪ねていただけたのなら
これにまさるヨロコビは
ありません♪
ぜひまた遊びにいらして下さい☆
遊佐町は見所満載ですよっ(^^)/
Posted by はらほろ
at 2014年10月14日 06:31
