2012年10月09日
神鹿角切祭♪
昨日の午前中に、鳥海ブルーライン四合目の大平山荘鹿公園で行われた
鳥海山神鹿角切祭を観に行って来ました♪

午前十時、大物忌神社宮司さんによる安全祈願式典が厳かに執り行われた後に

神職の装束も凛々しい遊佐町少年議員の手によって、神鹿の角切り神事がはじまりました☆



角切り神事の後には芋煮のふるまいや、鳥海太鼓のの演奏会が



切り落とした神鹿の角が当たる抽選会にカスリもしなかったのは残念でしたが
秋の休日を満喫できたイベントでしたよ

お休みが合えば、来年もぜひ観に行きたいですっ
鳥海山神鹿角切祭を観に行って来ました♪
午前十時、大物忌神社宮司さんによる安全祈願式典が厳かに執り行われた後に
神職の装束も凛々しい遊佐町少年議員の手によって、神鹿の角切り神事がはじまりました☆
角切り神事の後には芋煮のふるまいや、鳥海太鼓のの演奏会が

切り落とした神鹿の角が当たる抽選会にカスリもしなかったのは残念でしたが

秋の休日を満喫できたイベントでしたよ

お休みが合えば、来年もぜひ観に行きたいですっ

Posted by はらほろ at 07:32│Comments(7)
│イベント
この記事へのコメント
来年~
角が当たったら…
見せて下さいねー( ´艸`)
角が当たったら…
見せて下さいねー( ´艸`)
Posted by きなこ at 2012年10月09日 08:03
最高の天気でしたね!
あれだけ遊佐町におじゃましていながら
鳥海山には一度も足を運んだ事がありません。
次回は是非に行ってみたいッス!
あれだけ遊佐町におじゃましていながら
鳥海山には一度も足を運んだ事がありません。
次回は是非に行ってみたいッス!
Posted by ヨシベェ at 2012年10月09日 09:23
おはようございます。ここの鹿公園私には想い出残る所なんです。母親を小学生で亡くし直ぐに小さい妹と二人親戚のお家が連れていってくれたんです。流し素麺する所ありますか?食べた記憶が…?
酒田からだとどれくらいで行けますかね〜
酒田からだとどれくらいで行けますかね〜
Posted by 大根娘 at 2012年10月09日 09:23
昨日のYBCのニュースで放映された映像より迫力あるんですが…汗
Posted by ⇒ガジラ at 2012年10月09日 10:01
あ~いぎでっけ~
毎年行けば当たるさ
一昨年当たりましたm(._.)m
毎年行けば当たるさ
一昨年当たりましたm(._.)m
Posted by かけ父
at 2012年10月09日 10:09

鹿を押さえるのも大変なんでしょうね
珍しい神鹿の角切り・・いつか当たるといいですね!
珍しい神鹿の角切り・・いつか当たるといいですね!
Posted by える☆ at 2012年10月09日 18:14
きなこさん
コメントありがとうございます。
せっかくなので、なにかお土産をもらって帰りたかったんですが・・・
やっぱ欲深だったですかねぇ(@_@;)
鹿の角、BBCに行くと見れますよっ(^_-)-☆
ヨシベェさん
コメントありがとうございます。
>鳥海山には一度も足を運んだ事が・・・
なんとっ!(゜o゜)
ディープな遊佐町を制覇しているヨシベェさんが
ブルーラインへ行っていないとは!
飛島をその手に掴めそうな、展望台からの日本海のながめは絶景です♪
よろしければご案内いたしますよっ\(^o^)/
大根娘さん
コメントありがとうございます。
こちらは大根娘さんの想い出の場所でもあるんですね。
大平山荘へは、麓から車で30分ほどで着きますので
酒田からだと一時間かからないくらいだと思います♪
紅葉の時期にでも、ぜひご家族で行って見て下さい(^^)
ガジラさん
コメントありがとうございます。
角切の時、前の方で準備していたら
「まえの人がデカくて全然見えない」とか聞えよがしに連呼するお婆さんがいたので
恐縮して舞台にはいつくばって写真を撮ってました(@_@;)
低いアングルから写したのが良かったんですかねぇ(^^ゞ
かけ父さん
コメントありがとうございます。
なんとっ、かけ父さん当たってましたかっ!
らっ、来年はぜひリベンジしに行きたいですっ(●^o^●)
える☆さん
コメントありがとうございます。
神事とはいえ、押さえつけられて角を切られる鹿さんは
ちょっとダケ可愛そうにみえた私でした(^_^;)
でも角を切られたあとは、なんだかスッキリした感じでしたよ(^。^)
コメントありがとうございます。
せっかくなので、なにかお土産をもらって帰りたかったんですが・・・
やっぱ欲深だったですかねぇ(@_@;)
鹿の角、BBCに行くと見れますよっ(^_-)-☆
ヨシベェさん
コメントありがとうございます。
>鳥海山には一度も足を運んだ事が・・・
なんとっ!(゜o゜)
ディープな遊佐町を制覇しているヨシベェさんが
ブルーラインへ行っていないとは!
飛島をその手に掴めそうな、展望台からの日本海のながめは絶景です♪
よろしければご案内いたしますよっ\(^o^)/
大根娘さん
コメントありがとうございます。
こちらは大根娘さんの想い出の場所でもあるんですね。
大平山荘へは、麓から車で30分ほどで着きますので
酒田からだと一時間かからないくらいだと思います♪
紅葉の時期にでも、ぜひご家族で行って見て下さい(^^)
ガジラさん
コメントありがとうございます。
角切の時、前の方で準備していたら
「まえの人がデカくて全然見えない」とか聞えよがしに連呼するお婆さんがいたので
恐縮して舞台にはいつくばって写真を撮ってました(@_@;)
低いアングルから写したのが良かったんですかねぇ(^^ゞ
かけ父さん
コメントありがとうございます。
なんとっ、かけ父さん当たってましたかっ!
らっ、来年はぜひリベンジしに行きたいですっ(●^o^●)
える☆さん
コメントありがとうございます。
神事とはいえ、押さえつけられて角を切られる鹿さんは
ちょっとダケ可愛そうにみえた私でした(^_^;)
でも角を切られたあとは、なんだかスッキリした感じでしたよ(^。^)
Posted by はらほろ
at 2012年10月09日 19:04
