2011年07月08日
花藻の川 ~七月の牛渡川~
昨日の午後に遊佐町箕輪地区の牛渡川へ
先月咲きはじめていた梅花藻の花が、かなり見頃になってきていました♪

一昨年の様な花の流れは望むべくもありませんが、
流れのゆるやかな水面に映る梅花藻の花からは、一種“品格”のようなものすら感じます☆


小さな小さな花びらを揺らさぬように、
知らず息をひそめながらシャッターを何度も押してきました


先月咲きはじめていた梅花藻の花が、かなり見頃になってきていました♪
一昨年の様な花の流れは望むべくもありませんが、
流れのゆるやかな水面に映る梅花藻の花からは、一種“品格”のようなものすら感じます☆
小さな小さな花びらを揺らさぬように、
知らず息をひそめながらシャッターを何度も押してきました

Posted by はらほろ at 07:29│Comments(8)
│丸池様・牛渡川
この記事へのコメント
見てるだけで涼しげ〜
川辺でぼ〜んやりしっての。

川辺でぼ〜んやりしっての。
Posted by 仏壇屋のおばちゃん♪ at 2011年07月08日 07:54
仏壇屋のお姉さま♪
コメントありがとうございます。
可憐な花びらを、ぼぉっと眺めているだけで
この川にはホントに豊かな時間が流れているんだなぁ、と実感できます♪
お休みの散策に、いかがでしょうか
(^○^)/
コメントありがとうございます。
可憐な花びらを、ぼぉっと眺めているだけで
この川にはホントに豊かな時間が流れているんだなぁ、と実感できます♪
お休みの散策に、いかがでしょうか
(^○^)/
Posted by はらほろ
at 2011年07月08日 08:32

おお!ついに見頃を迎えましたか!
日曜日お花見いきます。
ニャ♪(=^・。・^=)
日曜日お花見いきます。
ニャ♪(=^・。・^=)
Posted by 三毛猫
at 2011年07月08日 10:09

かわいくもあり、涼しげでもあり・・
綺麗ですね~、やっぱり見てみたいです~(^^)
綺麗ですね~、やっぱり見てみたいです~(^^)
Posted by える☆ at 2011年07月08日 10:20
このお花見も素敵ですね~~
かねてからの行ってみたい場所なんですが・・・
中々タイミングが・・・(^^ゞ
かねてからの行ってみたい場所なんですが・・・
中々タイミングが・・・(^^ゞ
Posted by はあと♪ at 2011年07月08日 10:59
やっぱり見頃なんだ〜
昨日のお客様に、梅花藻が見頃だと思うからいってみたらってって説明したけど
道が上手く教えられなくて
近くに行ったら地元民に聞いてくださいっていったけど
無事ついたかなぁ
昨日のお客様に、梅花藻が見頃だと思うからいってみたらってって説明したけど
道が上手く教えられなくて

近くに行ったら地元民に聞いてくださいっていったけど
無事ついたかなぁ
Posted by 酒屋の嫁 at 2011年07月08日 11:12
梅花藻の花きれいですね。
私も一度行ってみたいと思っているのですが、
場所が今一わかりません・・・・
方角的にはわかるのですが、
吹浦から入るのですか?
お気に入りに入っている、伊藤さんも
よく牛渡川に行くんですよね。
あっ! 同級生なんです。
私も一度行ってみたいと思っているのですが、
場所が今一わかりません・・・・
方角的にはわかるのですが、
吹浦から入るのですか?
お気に入りに入っている、伊藤さんも
よく牛渡川に行くんですよね。
あっ! 同級生なんです。
Posted by 小春 at 2011年07月08日 12:22
三毛猫さん
コメントありがとうございます。
おおっ、お花見にいらっしゃいますか~♪
梅花藻の花は、丸池様にいく手前の水門の辺りに固まって咲いています☆
日曜日、晴れると良いですね~(^_-)-☆
える☆ さん
コメントありがとうございます。
梅花藻の花は、ほんと可憐ですよ~♪
お休みの日に、旦那さまと散策なんていかがでショ(*^。^*)
はあと♪ さん
コメントありがとうございます。
お花見は咲いてる内ぢゃないと楽しめません!
“思い立ったが吉日”ですよっ(^^♪
酒屋の嫁 さん
コメントありがとうございます。
昨年あたりから、町内のアチコチに案内看板が出ていますので
以前よりはグッ、と探しやすくなってると思います♪
>近くに行ったら地元民に聞いてくださいっていったけど・・・
“地元民”のワタシに連絡いただいても“可”です(●^o^●)
小春さん
コメントありがとうございます。
牛渡川は吹浦からも稲川地区(丸子あたり)からも行く事ができます♪
最近は、旧7号線を走っていると案内看板が目につくようになりました♪
伊藤さんの同級生の方ですか~☆
伊藤さんの写される風景は、私のお手本・・・
いつかあんな美しい写真を撮ってみたいと思っています(#^.^#)
コメントありがとうございます。
おおっ、お花見にいらっしゃいますか~♪
梅花藻の花は、丸池様にいく手前の水門の辺りに固まって咲いています☆
日曜日、晴れると良いですね~(^_-)-☆
える☆ さん
コメントありがとうございます。
梅花藻の花は、ほんと可憐ですよ~♪
お休みの日に、旦那さまと散策なんていかがでショ(*^。^*)
はあと♪ さん
コメントありがとうございます。
お花見は咲いてる内ぢゃないと楽しめません!
“思い立ったが吉日”ですよっ(^^♪
酒屋の嫁 さん
コメントありがとうございます。
昨年あたりから、町内のアチコチに案内看板が出ていますので
以前よりはグッ、と探しやすくなってると思います♪
>近くに行ったら地元民に聞いてくださいっていったけど・・・
“地元民”のワタシに連絡いただいても“可”です(●^o^●)
小春さん
コメントありがとうございます。
牛渡川は吹浦からも稲川地区(丸子あたり)からも行く事ができます♪
最近は、旧7号線を走っていると案内看板が目につくようになりました♪
伊藤さんの同級生の方ですか~☆
伊藤さんの写される風景は、私のお手本・・・
いつかあんな美しい写真を撮ってみたいと思っています(#^.^#)
Posted by はらほろ
at 2011年07月08日 20:04
