2011年03月12日
通電はしたけれど・・・
遊佐町の街中、今さっき通電したようです。
んだ!ブロガーの皆さんご無事でしょうか?

昨晩は、結婚式で使った蝋燭に
十数年ぶりに火を灯して夜を明かしました。
んだ!ブロガーの皆さんご無事でしょうか?

昨晩は、結婚式で使った蝋燭に
十数年ぶりに火を灯して夜を明かしました。
Posted by はらほろ at 12:45│Comments(10)
│暮らし
この記事へのコメント
はらほろさん大丈夫だけが?
うちも、結婚以来はじめてキャンドルを燈しました。
とておいでいがった〜
職場が海岸沿いだと、津波が怖いと実感しました
うちも、結婚以来はじめてキャンドルを燈しました。
とておいでいがった〜
職場が海岸沿いだと、津波が怖いと実感しました
Posted by 酒やの嫁 at 2011年03月12日 13:25
ラジオからのみ得ていた情報を
いま、テレビつけてみてあらためて怖さが。
電気も大事に使わなくてはと思いしらされました。
いま、テレビつけてみてあらためて怖さが。
電気も大事に使わなくてはと思いしらされました。
Posted by えびちゃん at 2011年03月12日 14:33
酒やの嫁 さん
コメントありがとうございます。
結婚式のキャンドル、我が家ではドアストッパーに使っていたのですが
まさか再び火を灯す日がこようとは・・・
卒業をひかえたセガレがインフルエンザで寝込んでいますが
我が家は無事でした。
落ち着いたら、またお店にもお邪魔します。
コメントありがとうございます。
結婚式のキャンドル、我が家ではドアストッパーに使っていたのですが
まさか再び火を灯す日がこようとは・・・
卒業をひかえたセガレがインフルエンザで寝込んでいますが
我が家は無事でした。
落ち着いたら、またお店にもお邪魔します。
Posted by はらほろ
at 2011年03月12日 14:45

えびちゃん さん
コメントありがとうございます。
私も通電後にテレビをみて呆然としました。
ウチでは乾電池も満足に買い置きしていなかったので
イザというときの備えの必要性を痛感しています。
コメントありがとうございます。
私も通電後にテレビをみて呆然としました。
ウチでは乾電池も満足に買い置きしていなかったので
イザというときの備えの必要性を痛感しています。
Posted by はらほろ
at 2011年03月12日 14:50

昨夜はウチもローソクを出しましたが、何もすることがないので、早々に就寝。午前中に買い物へ行き、帰宅間もなく電気が復旧してくたので、落ち着いて昼食となりました。
県内では地震発生時から晴れ間が除き、日没まで時間がありましたし、今日も晴れ。週末とも重なり、大きな騒ぎにならずに済んだ事を幸い思い感謝しないといけませんね。
県内では地震発生時から晴れ間が除き、日没まで時間がありましたし、今日も晴れ。週末とも重なり、大きな騒ぎにならずに済んだ事を幸い思い感謝しないといけませんね。
Posted by さくら
at 2011年03月12日 14:52

さくら さん
コメントありがとうございます。
昨夜は電気の無い不安な一夜を過ごしましたが
通電後にTVを見て、家族が無事であることに改めて感謝しています。
どうかこれ以上の被害の拡大がありません事を・・・
コメントありがとうございます。
昨夜は電気の無い不安な一夜を過ごしましたが
通電後にTVを見て、家族が無事であることに改めて感謝しています。
どうかこれ以上の被害の拡大がありません事を・・・
Posted by はらほろ
at 2011年03月12日 15:08

やっと電気付きました。
もう1時間たってる。
金曜日に、おばさん亡くなった件で朝9時に帰りました。
親戚回ってまとめて弔電の手続きしたところで地震が・・・
やっと、さきほど明日の葬儀準備終わりました。
すみません、こんな書き込みして。
今テレビ見ながら、メールチェック中ふと、このページ見てました(^^
ちょっと息抜き。
もう1時間たってる。
金曜日に、おばさん亡くなった件で朝9時に帰りました。
親戚回ってまとめて弔電の手続きしたところで地震が・・・
やっと、さきほど明日の葬儀準備終わりました。
すみません、こんな書き込みして。
今テレビ見ながら、メールチェック中ふと、このページ見てました(^^
ちょっと息抜き。
Posted by かきひこ@酒田 at 2011年03月12日 16:25
かきひこ@酒田 さん
コメントありがとうございます。
かきひこ@酒田 さんも大変だったんですね。
ウチは今日親戚の法事だったんですが、水あげだけして戻ってきました。
公私ともに大変ですが、息を抜けるときは抜いていきましょうね。
コメントありがとうございます。
かきひこ@酒田 さんも大変だったんですね。
ウチは今日親戚の法事だったんですが、水あげだけして戻ってきました。
公私ともに大変ですが、息を抜けるときは抜いていきましょうね。
Posted by はらほろ
at 2011年03月12日 16:54

ご無事で何よりです。
我が家のもあったはずなんですが、風化したかも。。。。苦笑
我が家のもあったはずなんですが、風化したかも。。。。苦笑
Posted by かズ at 2011年03月13日 18:21
かズ さん
コメントありがとうございます。
かズ さんもご無事で良かったです。
ウェディングキャンドル・・・
今回の地震では、役に立った家庭も多かったみたいですね(汗)
コメントありがとうございます。
かズ さんもご無事で良かったです。
ウェディングキャンドル・・・
今回の地震では、役に立った家庭も多かったみたいですね(汗)
Posted by はらほろ
at 2011年03月13日 21:52
