2010年10月18日
今日の夕景
10/18の17:00前、黄昏時の月光川です。

沈みゆく夕日に照らされて、鳥海山もワイン色

「頂(いただき)も 実りの秋の 葡萄色」(原 保郎)

やがて周囲はまばゆいばかりの黄金色から、濃紺の世界へ・・・

「寂しくも 懐かしくもある 秋の夕」(原 保郎)
フォトラバ「今稚句抄」に参加しています。
沈みゆく夕日に照らされて、鳥海山もワイン色
「頂(いただき)も 実りの秋の 葡萄色」(原 保郎)
やがて周囲はまばゆいばかりの黄金色から、濃紺の世界へ・・・
「寂しくも 懐かしくもある 秋の夕」(原 保郎)
フォトラバ「今稚句抄」に参加しています。
Posted by はらほろ at 18:57│Comments(5)
│夕景(yukei)
この記事へのコメント
いやぁ~素晴らしい!
絶景ですなぁ~。
実際にこの目で見てみたいですよ。
きっと無言になっちゃいます・・・
絶景ですなぁ~。
実際にこの目で見てみたいですよ。
きっと無言になっちゃいます・・・
Posted by ヨシベェ at 2010年10月18日 19:50
待受にしたいぐらい。
たそがれたい〜。
ヨシベイさん同様生で見たいですわ。
たそがれたい〜。
ヨシベイさん同様生で見たいですわ。
Posted by アド at 2010年10月18日 20:53
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
なんでもない景色が、夕暮れの“お化粧”で映えて見える時ってありますよね~♪
夜勤明けの夕暮れに、心和む散歩ができました(*゚ー゚)v
アド さん
コメントありがとうございます。
一日の終わりの一瞬の芸術♪
でも夕暮れの散歩は、かなり肌寒くなってきました(*^▽^*)
あっ、フォトラバ「恋空」にも参加させていただきますっ(^o^)/
コメントありがとうございます。
なんでもない景色が、夕暮れの“お化粧”で映えて見える時ってありますよね~♪
夜勤明けの夕暮れに、心和む散歩ができました(*゚ー゚)v
アド さん
コメントありがとうございます。
一日の終わりの一瞬の芸術♪
でも夕暮れの散歩は、かなり肌寒くなってきました(*^▽^*)
あっ、フォトラバ「恋空」にも参加させていただきますっ(^o^)/
Posted by はらほろ
at 2010年10月18日 21:30

夕日まで伸びる長い奥行きを眺めていると、なんだか心にゆとりが出来てくる気がして気持ちいいです(^-^)
やはりお日様は、人間の心に良い影響を与えてくれるようですねー(●^o^●)
やはりお日様は、人間の心に良い影響を与えてくれるようですねー(●^o^●)
Posted by 鶴ニイ at 2010年10月18日 22:36
鶴ニイ さん
コメントありがとうございます。
>やはりお日様は、人間の心に良い影響を・・・
太古のムカシから、月や太陽を観て人は暮らしてきたんですもんね~♪
こんな景色を観る度に、私たちは自然に生かされているんだなぁ~って、
つくづく思います(●^o^●)
コメントありがとうございます。
>やはりお日様は、人間の心に良い影響を・・・
太古のムカシから、月や太陽を観て人は暮らしてきたんですもんね~♪
こんな景色を観る度に、私たちは自然に生かされているんだなぁ~って、
つくづく思います(●^o^●)
Posted by はらほろ
at 2010年10月18日 23:01
