2010年07月22日
七月の牛渡川
丸池さまを写真におさめた後の、午前9時の牛渡川。
朝の川面には川霧が立ち込めていました。

幻想的な雰囲気の中、川岸を散策。
昨年の今頃は満開だった梅花藻の花を期待していたのですが・・・
川の中の梅花藻は、綺麗に刈り取られていました。

なにか問題があったのでしょうか? ホント残念です
木立の中も靄(もや)の中。


先日の大雨の影響でしょうか、川岸の木の根がむき出しになった所もあり
痛々しく眺めてました

刈り残された梅花藻に、つつましく咲いた小さな花。

ふたたび満開の梅花藻の花を拝める日を、今は静かに待ちたいです。

朝の川面には川霧が立ち込めていました。
幻想的な雰囲気の中、川岸を散策。
昨年の今頃は満開だった梅花藻の花を期待していたのですが・・・
川の中の梅花藻は、綺麗に刈り取られていました。
なにか問題があったのでしょうか? ホント残念です

木立の中も靄(もや)の中。
先日の大雨の影響でしょうか、川岸の木の根がむき出しになった所もあり
痛々しく眺めてました

刈り残された梅花藻に、つつましく咲いた小さな花。
ふたたび満開の梅花藻の花を拝める日を、今は静かに待ちたいです。
Posted by はらほろ at 10:22│Comments(5)
│丸池様・牛渡川
この記事へのコメント
満開の梅花藻の花、見っでのぉ(*^。^*)
幻想的だ景色の写真で、暑っちぇなもいっとぎ忘れさせでもらたよ(*^。^*)
幻想的だ景色の写真で、暑っちぇなもいっとぎ忘れさせでもらたよ(*^。^*)
Posted by I太太 at 2010年07月22日 14:44
幻想的な、もやがかかってますね
なぜ、梅花藻が刈り取られたんでしょう・・
また、たくさんのかわいい白い花を
見たいものですね
なぜ、梅花藻が刈り取られたんでしょう・・
また、たくさんのかわいい白い花を
見たいものですね
Posted by える☆ at 2010年07月22日 16:22
I太太 さん
コメントありがとうございます。
去年の今頃の牛渡川は、満開の白い花で埋め尽くされていたんですが・・・(T_T)
静かに流れる水面の上を、ヴェールの様に優しく包む川霧は
かなり神秘的な風景でした(^^)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
なぜ梅花藻が刈り取られたかは分りませんが、
これからも末長く牛渡川の景観を保持するための
一時的な措置だったと思ってします。
また再び可憐な白い花を楽しめる日が来る事を
私も今から心待ちにしています(^^)
コメントありがとうございます。
去年の今頃の牛渡川は、満開の白い花で埋め尽くされていたんですが・・・(T_T)
静かに流れる水面の上を、ヴェールの様に優しく包む川霧は
かなり神秘的な風景でした(^^)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
なぜ梅花藻が刈り取られたかは分りませんが、
これからも末長く牛渡川の景観を保持するための
一時的な措置だったと思ってします。
また再び可憐な白い花を楽しめる日が来る事を
私も今から心待ちにしています(^^)
Posted by はらほろ
at 2010年07月22日 17:28

暑~いこの時期に心まで涼しく癒やしてくれる風景を
ありがとうございます。
梅花藻どうしたんでしょうね。
丸池様も含めてまた遊佐町におじゃましたいなぁ~。(^O^)
ありがとうございます。
梅花藻どうしたんでしょうね。
丸池様も含めてまた遊佐町におじゃましたいなぁ~。(^O^)
Posted by ヨシベェ at 2010年07月22日 20:33
ヨシベェ さん
コメントありがとうございます。
梅花藻の花こそありませんが、
水草がさっぱりと刈りこまれた牛渡川も
夏らしくてステキですよ♪
夏の遊佐探訪、お待ちしてますっ(^O^)/
コメントありがとうございます。
梅花藻の花こそありませんが、
水草がさっぱりと刈りこまれた牛渡川も
夏らしくてステキですよ♪
夏の遊佐探訪、お待ちしてますっ(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2010年07月22日 20:49
