2010年07月18日
夏雲鳥海
昨日の夕方に近所の土手を散歩。
雨雲の晴れた鳥海山は、すでに夏山の風情でした。

山頂付近をただよう“ガス”が、ゆっくりと山肌を横切っていきます。

山の裾野には入道雲が♪

「夏山や 闘志のごとく 雲の湧く」(原 保郎)

東北の梅雨明けはまだとは言え、真夏なみの蒸し暑さだった昨日の午後・・・

浅瀬の岩をつたう月光川の流れに、つかの間の涼やかさを感じた午後の散歩になりました。
雨雲の晴れた鳥海山は、すでに夏山の風情でした。
山頂付近をただよう“ガス”が、ゆっくりと山肌を横切っていきます。
山の裾野には入道雲が♪
「夏山や 闘志のごとく 雲の湧く」(原 保郎)
東北の梅雨明けはまだとは言え、真夏なみの蒸し暑さだった昨日の午後・・・
浅瀬の岩をつたう月光川の流れに、つかの間の涼やかさを感じた午後の散歩になりました。
Posted by はらほろ at 06:52│Comments(6)
│鳥海山
この記事へのコメント
夏全開っすね
おっ、水面スレスレなカメラワーク
涼しげです

おっ、水面スレスレなカメラワーク

涼しげです

Posted by グルメ部長 at 2010年07月18日 08:55
あら~!いいですね!
夏山美しいです
夏山美しいです
Posted by 298 at 2010年07月18日 09:34
蒸し蒸しでしたねー。
今日も暑くなりそう。
涼頂きました♪
今日も暑くなりそう。
涼頂きました♪
Posted by アド at 2010年07月18日 09:39
夏の空の雲・・・ほんとそうなりましたね!
いよいよ夏本番!川の流れは涼しげです♪
いよいよ夏本番!川の流れは涼しげです♪
Posted by える☆ at 2010年07月18日 13:43
やっと梅雨が明けましたねー\(^o^)/
鳥海山も夏の清々しい顔に(^-^)
夏と言えば入道雲ですが、こうデカいと魔人ブウのように見えます(゜o゜)
鳥海山も夏の清々しい顔に(^-^)
夏と言えば入道雲ですが、こうデカいと魔人ブウのように見えます(゜o゜)
Posted by 鶴ニイさん at 2010年07月18日 22:46
グルメ部長 さん
コメントありがとうございます。
水面スレスレなカメラワーク・・・
撮っている私、はカメラを落とさないかと
別な意味で冷や汗モノでした(゚ー゚;A
298さん
コメントありがとうございます。
梅雨雲に隠れている間に
いつの間にか鳥海山は、立派な“夏山”に変わっていました(@⌒ー⌒@)
アド さん
コメントありがとうございます。
今日も暑かったですね~(^▽^;)
昨日も蒸し暑い空気の中の散歩でしたが、
それでも月光川の流れの涼やかさに癒された私です('-'*)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
梅雨雲が去ったと思ったら、アッという間の入道雲♪
さて、今年の夏はどんな夏になるでしょうかね(*^^*)
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
昨日の入道雲は、ホントにデカかったです!
私には、壷からハクション大魔王出てくる時のケムリに見えました(;^_^A
コメントありがとうございます。
水面スレスレなカメラワーク・・・
撮っている私、はカメラを落とさないかと
別な意味で冷や汗モノでした(゚ー゚;A
298さん
コメントありがとうございます。
梅雨雲に隠れている間に
いつの間にか鳥海山は、立派な“夏山”に変わっていました(@⌒ー⌒@)
アド さん
コメントありがとうございます。
今日も暑かったですね~(^▽^;)
昨日も蒸し暑い空気の中の散歩でしたが、
それでも月光川の流れの涼やかさに癒された私です('-'*)
える☆ さん
コメントありがとうございます。
梅雨雲が去ったと思ったら、アッという間の入道雲♪
さて、今年の夏はどんな夏になるでしょうかね(*^^*)
鶴ニイさん さん
コメントありがとうございます。
昨日の入道雲は、ホントにデカかったです!
私には、壷からハクション大魔王出てくる時のケムリに見えました(;^_^A
Posted by はらほろ
at 2010年07月18日 22:59
