プロフィール
はらほろ
はらほろ
『歩歩起清風(ほほ、せいふうをおこす)』をモットーに、
デジカメ持ってアチコチうろついています。
アクセスカウンタ
カテゴリ
散歩 (181)
長散歩 (3)
鳥海山 (105)
お菓子 (52)
和菓子 (91)
洋菓子 (100)
お団子 (39)
お餅 (54)
氷菓子 (84)
お香 (30)
行事 (12)
遊佐町 (22)
地区 (31)
学校 (31)
行楽 (81)
イベント (109)
お祭り (28)
映画 (52)
温泉 (30)
お店 (216)
BBC (65)
丸幸屋 (5)
栄軒 (7)
風景 (106)
花景色 (156)
桜景色 (79)
昆虫図鑑 (14)
滝景色 (44)
紅葉景色 (24)
梅だより (37)
玉川寺 (30)
總光寺 (7)
道楽 (69)
畑づくり (126)
手作り (18)
てぬぐい (77)
水蓮鉢 (11)
方言 (10)
本棚 (38)
当たり! (62)
ムスメ (35)
セガレ (66)
チコ婆 (52)
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2019年02月27日

湧水の育むイノチ♪

箕輪鮭孵化場前の牛渡川に、今年も沢山の鮭の稚魚がっ♪



湧水の清流に満ち満ちた、命、いのち、イノチ・・・







今年も言わせていただきますheart



でっかくなって帰って来いよ~(^O^)/


  

Posted by はらほろ at 18:51Comments(2)丸池様・牛渡川

2019年02月20日

春はここから♪

近所の土手に、今年も『ふきのとう』が顔を出しました



土の温かさに誘われて、早春の空に顔をのぞかせた『ふきのとう』icon12



鮮やかな緑色に、春への憧れも膨らみますheart



我が町の春は、土の中からおとずれますicon06


  
Posted by はらほろ at 12:32Comments(0)散歩

2019年02月12日

日枝神社に雪中紅梅♪

日和山 日枝神社境内にある梅林に、今年も紅梅が咲き初めていました



折からの寒風に花びらを揺らしながらも、力強く花開いた可憐な紅梅たちicon12







周囲の雪景色に、ぽつりぽつりと紅をさしたような風情に、手の冷たさも忘れてシャッターを切ってきましたcamera





日枝神社の大神様から、参詣者への早春のプレゼントicon27



春を探しに、お参りいらしてみませんか(^O^)/



  
タグ :酒田

Posted by はらほろ at 12:35Comments(0)梅だより

2019年02月11日

春を描く筆♪

町内を流れる月光川の河川敷に、今年もネコヤナギが芽吹き始めました



冷たい川風に銀色の花穂(はなほ)を揺らすネコヤナギ・・



絵筆を思わせる柔らかな和毛(にこげ)が、周囲の川景色を春の色に彩るのも
もうじきかも知れませんね
icon12






  

Posted by はらほろ at 18:49Comments(2)散歩

2019年02月10日

春風亭一之輔 独演会♪

午後から庄内町の響ホールで開催された、春風亭一之輔 独演会を観に行ってきましたf01



開口一番は一之輔師匠の兄弟弟子、春風亭一猿(いちえん)さん。
春風亭一朝師匠のお弟子さんらしい、すっきりと小気味良い口跡で
隠居から褒め方を生聞きした八五郎が、行く先々で言い違えで笑いを誘う『子ほめ』を好演

すっかり会場の空気をあたためたあとにお待ちかね、春風亭一之輔師が気だるそうに(笑)登場
我が子の小学校での学校寄席をたっぷりマクラに降ってからの一席目は『初天神』。
可愛げのまったくない金坊と、どこか稚気を感じる父親のヒリヒリとした親子の触れ合い。

練りに練り上げられた、一之輔師匠の細かな演出とギャグが冴えわたりますicon12

場内の大爆笑をカッさらったあとに、そのまま二席目『天狗裁き』に。
家でうたた寝していた八五郎の見ていた!?“夢”をめぐる、一之輔師いわく『加藤剛追悼落語』!!
妻から隣人、大家から大岡越前に天狗まで・・・みるみるエスカレートしていく不条理なやりとりは一之輔師の真骨頂
face03
つづけざまの二席で笑い疲れた状態で、10分間の中入り(休憩)へ。

注目の三席目は、『愛宕山』
道楽旦那が谷底に撒いた小判を回収しに、欲に目のくらんだ幇間(たいこ)の一八が谷底に必死のダイブ!!!
所作の大きなダイナミックな噺をテンポよく畳みかける一之輔師匠の話芸、
21人抜きの抜擢真打の実力を堪能させていただきました
icon12



やっぱ売れっ子噺家には、売れっ子なりの理由がありましたheart
  
Posted by はらほろ at 20:17Comments(0)落語・演芸